2017年11月20日(月)
_____紅葉の奥高尾/景信山~高尾山_____
11月20日(月)、マイコミュのイベントで奥高尾の景信山から高尾山を歩き、
紅葉狩りをしてきました。
JR高尾駅
私はコミュの集合時間より1時間ほど早く到着。「八王子いちょう祭り」のイチョウ並木を見に行きました。
前日(19日)までが、”いちょう祭り”だったようです。
イチョウ並木は葉が落ちて寂しげでした。1週間遅かったですね。
でも、まだ綺麗な樹木もありました。
ひと廻りして駅に戻りました。
![]()
参加するコミュ仲間5名が高尾駅北口改札前に集合しました。
小仏行きバス停に並びながら自己紹介。よろしくお願いします。
そして、路線バスに乗車。
小仏バス停に到着。
小仏バス停
トイレを済ませます。行列ができていました。
では、出発です。
ゆるゆると舗装道路を歩いて行きます。
景信山登山口に着きました。
直進の小仏峠方面を分けて右折。ここから、登ります。
衣類調整をして入山です。
歩き始めは階段状の道。
色づいた木々が見え始めました。
真っ赤な紅葉もありました。
汗ばんできた頃、分岐に到着。
小下沢(こげさわ)分岐
ここで休憩。汗を拭きます。水分補給。
では、歩き始めましょう!
景信山へ登ります。
振り返ると奥の山の紅葉がきれい~~~。
あっ、スカイツリーが見えました~。
イイね~。イイね~の声が飛びます。
急斜面の木製階段を登ります。
トイレ。
あとひと登りで山頂です。
トイレの上部から丹沢山域の山が良く見え、歓声をあげました。
丹沢大山と三峰山
ススキが晩秋を感じさせてくれます。
うわ。江の島も見えてますよ~~。
江の島と相模湾
ズーム江の島
景信山にとうちゃこ~~
お天気は晴天ではなく、曇り空でしたが、展望が良いです。
景信山(かげのぶやま)727m山頂
三角点タッチ!
証拠写真撮りました~~。
では、ここからの展望です。
筑波山
都心の高層ビル群とスカイツリー
横浜市街とランドマークタワー
日光方面の山
富士山は雲隠れ。見えませんでした。
茶屋が休業。ハイカーもいません。
静かな景信山です。
これから小仏城山へ向かいます。
続きま~~す。



































