嬉しいね
ライター大原さん のブログにて
今回のジュンスのXiahzartを閲覧された感想をお書きになってます。
素敵な事を書いていただいてますので、一部引用します。
ジュンスさんのモーツァルトの何が素晴らしかったかというと、役に生きているということ。
ジュンスさんは前回の『モーツァルト!』初演までまったく演技経験がなかったという話を一緒に見てた韓流に詳しい友人から観劇後に聞いてびっくりしましたが、逆に演技経験があまりないからこそ、リアルな心情を役柄に落とし込むことができたのかなと思います。
また、一般的に言ってクラシック系出身のミュージカル出演者の方って、重厚な演技はお得意でも軽さを表現するのがあまりお得意でない方もいらっしゃると思うのですが、ジュンスさんはモーツァルトの持つ軽さ(友人に振り回されて、つい遊びに行ってしまうような部分)とか、コミカルな表現がとてもお上手なのですね。これは役柄の表現としてとても大事なところと思います。
何より魅力的なのは、妨害や困難に遭っても自分の音楽に向かっていこうというモーツァルトに対して、深い共感を持っているのを感じさせること。特に「僕こそミュージック」は、この歌詞に込められたメッセージを丁寧に伝えようとして歌っていることが(韓国語がわからない私にも)非常に良くわかりました。
特に太字部分
嬉しいですよね
ジュンスに対する先入観の無い方のこういう言葉って本当に嬉しい
ジュンスの気持ち、想いが間違いなく伝わっている。