1月15日小正月は小豆粥で
小正月の今日1月15日は小豆粥をいただく日です。古来小豆の赤が邪気を払うとされ、一年間の邪気を払うために平安時代の頃から続いている風習です。今年は少し趣向を変えて、炒り玄米で作ってみました。玄米を炒る段階からキッチンには香ばしい香りが立ち込めます。炒ることでさらに陽の気が入った玄米と小豆の最強の組み合わせ。さらに玄米もちをトッピングして出来上がりました。丹波三宝の大粒の小豆がいい仕事をしてます。小豆は鉄分、ポリフェノール、サポニン、ビタミンB1、カリウム、イソフラボンなど、アンチエイジングやコレステロール低下にも嬉しい効果があります。貧血にもいいですね。もちろん不溶性食物繊維の宝庫。これからの一年間の邪気を払い、希望に満ちた年になるようにと想いを込めました。曼陀羅のテーマは「希望」