おはようございます(^ ^)
雲ひとつない快晴♪
今日はお仕事はかどりそうな予感爆笑

昨日夜ごはんだけ、まず先にドーン
{2B812AD6-3707-42F9-9634-A219B8F497AB}






さて、昨日のマイホーム打ち合わせで
今ある家の解体日が決まりましたニコニコ
6月中旬よりついに工事が始まりますニヤニヤ
そして外壁もやっと決める事ができました。
いっぱいいろんなサンプル見た結果
↓旦那作模型
{F9079EAF-263B-4C00-B557-AA283F2443C9}


{03C270B0-E6C8-4820-A653-46A46CB3ECEF}

{B7378743-5D16-4904-A61E-CAB87592D93E}

全体的にはケイミューのマレストーンで
一部階段のところになるんですが、こちらを和ボーダー15に照れ

そして、玄関入って内装になるんですが
リクシルのエコカラット
{CFAF83FE-5EB3-41CB-947A-7B015C4A567D}

をオシャレに貼ってもらう事にしました。
たぶんもぅ、変更ないはず滝汗
後は建築会社の入札を待つばかりです(^ ^)



そして、打ち合わせ終わってお買い物へ
セールで魚がやっすいラブ
ってことで
鯛取ったどー(バックごちゃごちゃですみません)
{1CA6BF79-0F91-4C75-B297-208FE8246822}

ち鯛ですが、コレ250円でGET!!
もちろん何も処理されていません爆笑

まず、キッチンハサミでヒレをチョキチョキハサミ
ペットボトルのフタで鱗をガリガリうお座

あとは、3枚おろしにして身とアラに分けますグラサン
手が魚臭いけど気にしないのがポイントニヤリ


身はそのまま煮付けにして、アラは下処理ちゃんとしないと臭いので、お湯にくぐらせたあと氷水で締める。
そして、骨周りに血があるので綺麗に洗い流しますニコニコ

そんなこんなで鯛との格闘は終わりです照れ
出来た夜ごはんがこちら
{C975A004-3FEB-4940-9917-DE0708B5DD82}

*鯛の煮付け
*出し巻き卵
*人参のはちみつレモンサラダ
*鯛のあら汁

ごはんをちゃんと茶碗に移せばよかったけど、洗い物増えるのが嫌なずぼら主婦ですニヤリ


そして、あら汁が1番美味しいお願い
頭も真っ二つにしたのでいいお出汁が出てます照れ


250円の鯛だけど、とても楽しませてくれました爆笑