若年層の離婚においては


親権・養育費・面接交渉が争点となるケースが多いですが


熟年層の離婚においては


財産分与が主な争点戦いとなっています


    ひらめき住居となる財産の取り合いなど…

       
                    

熟年世代では、再就職も難しくなるため


財産分与によってどれだけの財産を受け取ることができるか!


その後の生活の保障の重要なポイントになるのです



重要財産分与の対象となる財産をしっかり把握しておきましょう


   ※退職金も財産分与の対象となります


   ※特有財産(相続財産・贈与財産・結婚前から所有していた財産)は対象になりません



      道しるべ年金分割も重要な問題となりますが


        配偶者がすでに年金を受給していても


自身が年金受給の年齢に達するまでは受け取れることができないことに
        

ご注意ください




ランキングに参加しています にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ 広島ブログ
                          日本ブログ村     広島ブログ

 

  笹川司法書士・行政書士事務所

         当事務所運営サイト


相続・遺言相談所 ///借金・債務整理相談所   離婚相談所
 

”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談