離婚後…


『再婚するために戸籍から離婚歴を消したい』


『離婚歴を消して、人生を一からスタートしたい』


と希望される方もいますナゾの人

                  
                 ”ささ”の法律相談
果たして


宝石ブルー戸籍から離婚歴を消すことは可能なのか?宝石ブルー


     自身が戸籍の筆頭者である場合


     ☆   ☆   ☆   ☆   ☆


まず、離婚すると戸籍にはどのように記載されるのかというと・・・メモ


           ↓


離婚により妻・子どもが戸籍から抜けると


  かお妻…離婚により除籍したことが記載される


  かお子…(子の氏の変更許可の申立により)


     離婚して母の戸籍に入った場合


     母親の戸籍に入るために、除籍したことが記載される


そして、妻・子どもの名前の上に大きな×印が付きます


★離婚により、妻や子が除籍しても


 名前自体が消されることはなく


 筆頭者の戸籍には誰といつ結婚したという記録が残ることになります


     ☆   ☆   ☆   ☆   ☆



星しかし!!


ひらめき電球 転籍という方法により離婚歴を戸籍上消すことが可能です


転籍(⇒本籍を他の市区町村に移すこと)すると


元の戸籍から、生年月日といった出生事項だけが


新しい戸籍に引き継がれ


離婚などの事実は引き継がれないので


元妻・子どもについては、新しい戸籍には記載されません音譜


なので、新しい戸籍を見る限りでは、一見、婚姻離婚歴はないように見えます!



星ただし!!


転籍で、現在の戸籍から離婚歴を消すことができたとしても


離婚の事実そのものを消すことはできないということに注意してください!!


あくまで、現在の戸籍にのらないというだけで


過去の戸籍をさかのぼれば、離婚歴ができてしまうのです


時計遺産相続時などには、親族・血縁関係を明らかにする必要があるため


  過去の戸籍まで取得する必要が出てきます



               ブーケ2   ブーケ2   ブーケ2 


         再婚するときに離婚歴を隠しても


         何らかの拍子に知られる可能性は十分にあります


         トラブルを防ぐためにも


         やはり、隠さずにきちんと話しておくほうがいいでしょう…



ランキングに参加しています にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ 広島ブログ
                          日本ブログ村     広島ブログ

 

  笹川司法書士・行政書士事務所

         当事務所運営サイト


相続・遺言相談所 ///借金・債務整理相談所   離婚相談所
 

”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談