養育費は、長期に渡って支払う費用であるため


手裏剣養育費滞納手裏剣という問題が、多く見られます

         
      ”ささ”の法律相談

養育費の受給状況で


『離婚後、実際に養育費の支払いを受けている割合』は約20%


というデータがあります


約80%の人が


しょぼんまともに養育費の支払いを受けることができていない


ということになります



そもそも、離婚した相手と、養育費の取り決めをしている割合は40%程度…


養育費をきちんと支払い続けているのは、20%程度…


と、養育費は、とても支払い率が悪いダウンのです


離婚後は、相手と関わりたくないからと、請求をもともとしていない家庭もありますが


わんわんわんわん泣き寝入りされるかたも多くいらっしゃいますわんわんわんわん



養育費に関して、夫婦が話し合って決めることが多く、


口約束または覚え書き程度のものを作って


終わらせてしまうケースがよくありますNG


しかし、これではいざというときの法的効力は何もありません!!


むかっ思った以上に、養育費の滞納トラブルは多いのですDASH!!!


離婚時の話し合いが、どんなにスムーズにいったとしても


将来のことは分かりません


もしも支払ってもらえなくなった時を考慮し


必ず、メモ離婚協議書、さらにはメモ公正証書を用意しておくべきです




ランキングに参加しています にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ 広島ブログ
                          日本ブログ村     広島ブログ

 

  笹川司法書士・行政書士事務所

         当事務所運営サイト


相続・遺言相談所 ///借金・債務整理相談所   離婚相談所
 

”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談 //////////”ささ”の法律相談