【レポ】2日目、2019阿波踊り!親子の無料撮影会 in 阿波踊りDAすきっぷ2019♫ | スタジオサークル BLOG 徳島の出張専門・親子写真スタジオ オフィシャルブログ

スタジオサークル BLOG 徳島の出張専門・親子写真スタジオ オフィシャルブログ

出張専門で親子の記念写真を撮影してくれる徳島のフォトスタジオ・スタジオサークルの日記的ブログ。スタジオサークルのカメラマンが、撮影のことや、写真のことを、いろいろとつづります。

【お知らせ】

8/14(水)・3日目の阿波踊りが台風接近による悪天候のため中止となりましたので、

同じく開催を予定していた「親子の無料撮影会 in 阿波踊りDAすきっぷ2019」の

8/14(水)・3日目の開催は中止

とさせていただきます。

楽しみにしていただいた方には大変申し訳ございません!

 

8/15(木)・4日目の撮影会実施はまだ未定です。続報をお待ちくださいませ。

台風の通過にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

 

5:34

眠たすぎて眠たすぎて震える

ちょっと帰ってきます

ブログは写真の流し込みだけ完了、あとで補完します

 

 


8/12(月)・13(火)・14(水)・15(木)の4日間は、
徳島市籠屋町アーケードにある子育てサロン・
商店街 子育てほっとスペース・すきっぷさん周辺にて、
親子の無料撮影会 in 阿波踊りDAすきっぷ2019

を開催中です~♬

 

本日は2日目! 熱気ムンムンのようすをダイジェストでお届けいたします^^

 

 

 

参加無料!
予約不要!!
写真はネット公開、無料でダウンロード可!!!

各日50組くらい限定!!!!

 

画像をクリックすると大きく見えます

 

 

特設ページにて写真公開中!下のバナーをクリックしてね。

http://30d.jp/studiocircle/668

 

親子の無料撮影会 in 阿波踊りDAすきっぷ2019

日時:2019/8/12(月)〜15(木)

時間:17:00ごろ〜20:00ごろ(初日8/12は18:00〜)

場所:商店街 子育てほっとスペース すきっぷ 周辺にて

参加費:無料

対象:ファミリー

参加方法:事前申込は必要ありません。当日直接会場にて整理券をお取りください。

定員:各日先着40組くらい

 

その他

・撮影は基本的に受付順で、定員に達し次第受付終了といたします。

・1家族ずつ1回の撮影となります。

・当イベントで撮影させていただいた写真は今後、スタジオサークルのブログや販促物などに使用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

 

お問い合わせ:

スタジオサークル

年中無休/10:00〜20:00

TEL:090-9770-3425

info@studio-circle.com

 

2019年8月の予定表/クリックすると大きく見えます

 

商店街 子育てほっとスペース すきっぷ

10:00~16:00/休館:水曜日と第1・3日曜日(変更する場合あり)

088-626-5454

徳島市籠屋町1丁目14

住所に関係なく誰でも利用できます!

運営:NPO法人 子育て支援ネットワークとくしま
この施設は、徳島市から委託を受けて「NPO法人 子育て支援ネットワークとくしま」が運営しています。

 

 

Google Mapで地図を見る

https://goo.gl/maps/kLcwwZuzw832


子育て支援ネットワークとくしま Web
http://www.knet-tokushima.jp

Facebookページ
https://www.facebook.com/knet.tokushima

 

もっく8月予定表/クリックすると大きく見えます


 

 

 

 

徳島市の阿波踊り4日間にあわせて開催している”親子の無料撮影会in阿波踊りDAすきっぷ”、

いつもお誕生日からイベントなどあれこれお世話になっている

商店街子育てほっとスペース・すきっぷ」さん周辺の籠屋町アーケード内にて、

親子のニコニコ笑顔を写してもらえるスペシャルな無料撮影会でございます☆

今日もたいへん暑い中、大勢の皆様にご参加いただき本当にありがとうございました!!

 

西日本イチと噂の腕利きカメラマンが基本ワンオペにてお待ちしております

 

 

今回の撮影会では、とある新機能をテストしてみました。

南あわじWEB(https://minamiawajiweb.com)さんが制作されている「junban-watch (順番ウォッチ)」というシステムの簡易版を利用させていただきまして、

撮影順の進行状況をリアルタイムでスマホからチェックできるというサービスを試しに実施いたしました。

参加者と順番を共有するだけという極限なまでにシンプルなアーキテクチャ、

そうそう、こういうのが欲しかったんですよ、スタジオサークルの撮影会では。

 

「順番ウォッチ」https://junban-watch.com

 

いつもの整理券の後ろにもQRコードを配置。いつでもどこでも順番ウォッチ可能です

 

 

整理券を取って撮影の権利を確保したあと、自分たちの撮影順が順番が回ってくるまで、

小さい子どもといっしょに現場で待ち続けるのはたいへんです。

「あっちへ行きたい!」「遊びに行きたい!」「トイレ!」「おなかすいた!」「のどかわいた!」となっちゃいますからね。

自由に動き回ってゆっくりしながら、撮影会場から離れて遊んでいても、

逐一撮影番号を確認できる方法があればいいなぁと思っていたので、

こういったリモートでの順番確認システムはとても便利です。

 

極限まで削ぎ落としたマイナスデザインの美学。ミニマルかつシンプルな設計は感動すら覚えるレベル

 

 

撮影を素早くスムーズに実施してお待たせしないことはもちろん大切ですが、

待ち時間もストレスなく過ごすことができ、

自分の順番に割り込まれたり飛ばされたりすることなく間違いなくサーブされる、

誰が見ても分かりやすい案内や表示なども極めて重要です。

イベントにおける参加者受付・行列対策の基本は”先着順の保証”です。

スタジオサークルの場合は、整理券配布スタート時間までに大行列ができてしまったり、

時間より早く会場に到着していたのに整理券配布列に並び損ねて順番がけっこう後になってしまったりとか、

そういった申し訳ないことも多々あるので、まだまだ”先着順の保証”の完成度はイマイチですが、

そのあたりのルールも今後なんとか改善したいところではあります。

かなり乱暴なことを言えば、写真のクオリティだとか屋台グルメの味よりも、

確実に順番どおりに自分の番が回ってくる安心安全のシステムづくりのほうが大切です。

数十人〜数百人規模のイベントを実施する場合、先着順をいかにして守るか、

ということに全神経を集中させなくてはなりません。

写真は良かったけど、後から来た人に割り込まれた、だとか、

味はいいんだけど、ずっと待ってたのにどんどん先を越された、だとか、

品質よりも運営の体制の不備のほうが記憶に残ってしまうわけです。

味はイイのに接客が悪かった、っていう言い方するでしょ?

接客が悪いけど味はイイ、という評価にはならない。

不都合な真実ですが、メインコンテンツの品質はまったく関係ないのです。

(こんなこと言ったら各方面から怒られそうですね)

 

スタジオサークルの【親子の無料撮影会】はまだまだ進化を遂げる。カメラマンの生き様をとくと見よ

 

 

とまぁ、まったく関係のないことを書き連ねてしまいましたが、

2日目もたくさんのファミリーの皆様に撮影会へご参加いただきましたよ〜♫

 

ピンクと紺の2トーンジャパニーズスタイル。ぞめきの響きに酔いしれる

 

真夏の夜のグッドフレンズ。ズッ友たちとの令和サマーは一生の思い出となる

 

ママへの強烈なネックハンギングが炸裂。腕力自慢の豪快女子

 

阿波踊りのソウルを伝授中。手さばき足さばきをイチから習得すべく鍛錬に励む

 

サインはV   2019summer ver.

 

ズッコケブラザー&シスターズ。ほとばしるハイテンションのエネルギーがすさまじい

 

親子3世代ファミリーヒストリア。笑顔の花咲く阿波踊り第2夜

 

屈指の実力と魅力を持つ阿波踊りガール。そのキメポーズは指先まで美しい

 

いったい何が始まってるんです?

 

サマースマイル三連星

 

あらよっと出前一丁スタイル

 

 

残念ながら今年は中止となりましたが、

毎年阿波踊り期間中(8/12~15)の4日間、すきっぷさんは
17時から21時までのナイトオープン!

毎日行列ができる伝統の”100円かき氷”や、もっく前の縁日コーナーも大人気で、

こどもたちにとってのオアシスとなっています♫

すきっぷの中ではトイレやオムツ替え、授乳だってもちろんOK!

キンキンにクーラーの効いた涼しいサロン内で休憩できますので、

ご利用の際は、受付でお名前や年齢を書いてくださいね〜。

 

大勢の人々が行き交うアーケード内。普段からは想像できないほどの圧倒的通行人の数である

 

シャスデリスイーツをいただきマンモス

 

オシャンティなアンパンマンハット。APロゴがキラリと光る

 

女子なら誰もが憧れるフェアリースタイル。きらきらピカピカが半端ないって

 

武藤敬司の「プロレスLOVE」ポーズが炸裂

 

 

すきっぷ前では毎年恒例の「神戸ちるど連」さんたちによる踊りもありました!

みんなでゆる〜く輪になって、子どもたちも一緒に楽しく踊っていましたよ^^

 

神戸チルドレン、略してコベチル。ほんわか楽しく美しいパフォーマンスでオーディエンスをがっつり巻き込む

 

踊りまくりのダンス天国。バブル期のおもひでが蘇る

 

マハラジャ〜

 

数えきれぬ刹那の無限シャッター連発。家族たちのベストショットをもぎとっていく

 

新進気鋭の阿波踊りパフォーマンストリオ。ゴキゲン2拍子でガンガン前へ

 

ど迫力の太鼓サウンドを聴きながらスヤスヤ眠るベビ様。新家族の伝説は始まったばかり

 

シャイな目線のラブリーボーイ

 

愛用中のくいだおれポーチには、かに道楽のお食事券が5万円分ほどドッサリ

 

小さく控えめに”ザッツ・オール”

 

荒ぶる若きダンシング・クイーン。豪快なアワダンスで魅せる夏

 

オイーッス

 

ハイパワーやっとさー炸裂、家族のど真ん中で阿波踊り全開

 

タッチ、タッチ、パパにタッチ!

 

ペコちゃんスタイルの表情でパチリ。キュートな茶目っ気を醸し出す

 

宣誓、今宵は正々堂々と阿波踊りを見物することを誓いまっす

 

「別に…」

 

日本の夏、伝統の和。家族おそろいの浴衣コーデは清涼感満点

 

 

 

 
 
 
徳島市の阿波踊りは8/14・15ともに中止となり、
今年はちょいと不完全燃焼なエンディングとなってしまいましたが、
続きは来年のお楽しみ、ということですね!
撮影会にもたくさんの方にお越しいただきまして、本当にありがとうございました〜♫

 

画像をクリックすると大きく見えます

 

スタジオサークル 親子写真の出張撮影

年中無休/10:00〜20:00

090-9770-3425

info@studio-circle.com

徳島県徳島市北常三島町3-40

 

☆Instagram

https://www.instagram.com/studio_circle.0/

 

☆ホームページ

https://studio-circle.com

 

☆空き状況カレンダー

https://studio-circle.com/calendar/

 

 

☆撮影予約フォーム (電話・メールでも予約OK!)

https://goo.gl/N4qqxc