Life goes on -5ページ目

Life goes on

自分を知る旅の途中

 

 

先日エスカレーターを上がっている時にふと思ったこと

 

出逢いとは人と人の接点であるけれど

その方向性が大事だなと

 

例えば

上りのエスカレーターに乗る女と

下りのエスカレーターに乗る男と

二人はその接点で出逢ったとして

ゆっくりゆっくり動くそのエスカレーターは

一見止まっているかのようで

二人の時間は永遠のように感じるけれど

実は少しづつ上下に動いているから

二人の間には距離が出てきて

そして結局一緒にはいられなくて別れることになる

 

これエスカレーター式出逢いw

 

ずっと一緒にいるけど決して交わらない滑走路式出逢いとか

出逢いと別れを繰り返す線路式出逢いとか 

空から落ちてくる愛の不時着風パラシュート出逢いとかw

 

 

とにかく縦横無尽に繰り広げられる出逢いの奇跡を

私たちは楽しむために生まれてきたのです

 

 

好きな人とはずっと一緒にいたいと思うのが自然なこと

特に恋愛においては

永遠を誓い合い結婚することがゴールだと思っている人も

でもそれほんと?!

 

不要な出逢いなどなくて

全ての出逢いに意味があり学ぶことがある

例え一緒にいた時間が短くても

その時間の濃度が大切だと思います

 

出逢いとは結局

自分との出逢いしかないのかも

誰といてもその人を本当に理解しわかることってできないし

自分の中にある何かが反応して

自分を見せてくれる鏡のように

自分とは何かを知るために出逢うのかもしれません

 

 

だから

 

 

怖がらないでどんどん出逢おう

 

 

老若男女問わず

人が嫌いとか苦手とかめんどくさいとか言わず

 

 

レッツ出逢いなのです

 

 

人が嫌いとか苦手とかめんどくさいは

自分が嫌い苦手めんどくさいってことだと思う

 

私がそうだったから

 

自分を受け入れて好きになったら

いつの間にか人が大好きになっていたから

 

やっぱりまずは自分を好きになることが基本

 

Love yourself !

 

それってどうすればいいの?

 

よく聞かれます

私も以前は自分を好きになりたいのにできなくて

不安や落ち込みイライラが募りました。。。

 

自分を好きになるには

 

自分を責めないこと

 

つい◯◯できない自分はだめって

自分を責めてしまいがち

そういうふうに育ってきたから

 

でも何も責める必要はなくて

何ができてもできなくても

それが自分の価値とは何の関係もないのです

 

人はみんなそのままで完璧

毎日最善を生きているんです

 

この自分をそのまま受け入れる感覚がないと

その上に何を育てても

基盤が揺らぐのでうまくいかない

 

全ては体験だから

うまくいかなくてもいいけれど

幸せを感じられないよりは

日々ハッピーな気分で過ごせた方が

私はいいと思うのです

 

 

自分の心の状態は

全て自分の責任です

ちゃんと心と向き合って

外側に影響されない自分になれば

どんなことも楽しめます

 

一人で悩んでいるのなら

私とお話ししてみませんか?

 

話すことで気づくことがあると思います

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました

幸せはいつもここに♡

 

 

via PISTA
Your own website,
Ameba Ownd