Salon by marbleでの2月のイベントレポート
今更ながらのレポートを書きます。
smooth foundaitonでプロデュースしているイベントスペース"Salon by marble"ですが
もちろんすでに営業しています。
2月もいろいろありました。
とりあえずこのプロジェクトを走らせていて確信してきたことは
演奏する場に飢えているミュージシャンはまだまだいるということ。
思っていた通り。。。いや、それ以上かもしれない。
ライブハウスなんか何処でもあるじゃねーかと思われますが
ライブやるのにも金が掛かるっていうのが今の日本です。
ライブ見るのも金かかるのに、ライブやる方も金がかかる。。。
これだけでどこがどういうビジネスをしているかこれで分かりますね。
僕らでプロデュースしている"Salon by marble"のコンセプトは
◉ここの記事(出演者/主催者と一緒にイベントを作るlive space)や
◉この記事(LIVEビジネスを考え直す)
で説明させてもらっていますが、上記のものとは全く違うことであることは間違いないです。
出演者にギャラを持って帰ってもらうためのシステムでやってます。
2月の後半僕もPA出動したのですが、
2/23
「Four Reasons salon by marble×universounds vol.2」
高円寺にあるジャズ・ソウル・ファンクなどのアメリカのブラック・ミュージックと日本の
ジャズミュージックを扱っているレコード店、UniversoundsとSalon by marbleのコラボDJイベント
2/24
「Circle→Sphere Vol.2」
シンガーソングライターで、僕が携わっていた音楽学校の卒業生でもあるKiyo-Cが主催する
マンスリーイベント。人と人の繋がりのきっかけを自分達の音楽で作って行こうという
企画。彼も音楽でいろいろな出会いをしてきたんでしょう。Kiyo-Cの熱い想いが伝わるイベントです。
出演は
タカハシムサシ

LYLABOOPS

Kiyo-C with Kitchen side band

2/25
「かわいそーへいの北海道物産展」
北海道在住のドラマー「かわいそーへい」の主催の北海道出身ミュージシャンによるJazz~Fusionナンバーをお届け。
僕とそーへい君とはアメリカで知り合った音楽仲間だったりします。

Dr. かわいそーへい
Ba.越智俊介
Gt.外園一馬
Gt.門馬由哉
2/26
「かわいそーへいの北海道物産展 二日目」
北海道在住のドラマー「かわいそーへい」の主催二日目は北海道出身はかわいそーへいだけw。初日とはメンバーを入れ替えてJazz~Fusionナンバーをお届け。

Dr. かわいそーへい
Ba.東倫久
Gt.ジョーイナトリ
Key.堤有加
all photo by 私でした。
いろんなミュージシャンが集ってくる課程が非常に面白いですね。
もちろんみなさんギャラを持って帰ってもらいました。
smooth foundaitonでプロデュースしているイベントスペース"Salon by marble"ですが
もちろんすでに営業しています。
2月もいろいろありました。
とりあえずこのプロジェクトを走らせていて確信してきたことは
演奏する場に飢えているミュージシャンはまだまだいるということ。
思っていた通り。。。いや、それ以上かもしれない。
ライブハウスなんか何処でもあるじゃねーかと思われますが
ライブやるのにも金が掛かるっていうのが今の日本です。
ライブ見るのも金かかるのに、ライブやる方も金がかかる。。。
これだけでどこがどういうビジネスをしているかこれで分かりますね。
僕らでプロデュースしている"Salon by marble"のコンセプトは
◉ここの記事(出演者/主催者と一緒にイベントを作るlive space)や
◉この記事(LIVEビジネスを考え直す)
で説明させてもらっていますが、上記のものとは全く違うことであることは間違いないです。
出演者にギャラを持って帰ってもらうためのシステムでやってます。
2月の後半僕もPA出動したのですが、
2/23
「Four Reasons salon by marble×universounds vol.2」
高円寺にあるジャズ・ソウル・ファンクなどのアメリカのブラック・ミュージックと日本の
ジャズミュージックを扱っているレコード店、UniversoundsとSalon by marbleのコラボDJイベント
2/24
「Circle→Sphere Vol.2」
シンガーソングライターで、僕が携わっていた音楽学校の卒業生でもあるKiyo-Cが主催する
マンスリーイベント。人と人の繋がりのきっかけを自分達の音楽で作って行こうという
企画。彼も音楽でいろいろな出会いをしてきたんでしょう。Kiyo-Cの熱い想いが伝わるイベントです。
出演は
タカハシムサシ

LYLABOOPS

Kiyo-C with Kitchen side band

2/25
「かわいそーへいの北海道物産展」
北海道在住のドラマー「かわいそーへい」の主催の北海道出身ミュージシャンによるJazz~Fusionナンバーをお届け。
僕とそーへい君とはアメリカで知り合った音楽仲間だったりします。

Dr. かわいそーへい
Ba.越智俊介
Gt.外園一馬
Gt.門馬由哉
2/26
「かわいそーへいの北海道物産展 二日目」
北海道在住のドラマー「かわいそーへい」の主催二日目は北海道出身はかわいそーへいだけw。初日とはメンバーを入れ替えてJazz~Fusionナンバーをお届け。

Dr. かわいそーへい
Ba.東倫久
Gt.ジョーイナトリ
Key.堤有加
all photo by 私でした。
いろんなミュージシャンが集ってくる課程が非常に面白いですね。
もちろんみなさんギャラを持って帰ってもらいました。