いつも必死にハンドルを握っております。
根っからの怖がりなのでしょう
でも、少しだけ余裕が出て来たせいか
前の車の様子を伺う事が
出来るようになりました。
で、この頃気になるのが
スピードが速くなったり、遅くなったりする
車です。
こういう車って、だいたい助手席と
おしゃべりしていることが多いです。
後ろから見てても、頭が良く動くんです。
以前最悪だったのが、助手席の差し出すアイスを
食べるたびに、止まりかける車です。
隣は嫁で、後部座席の子供は
立っているのです。
これは、マナー以前に
自分の家族が一番危険なような気がします。
今日は今日とて、時速50キロの所を
35キロで進み、蛇行しながら、止まる車に遭遇。
自分は、どうせ左折するし、思い切って
車線変更するときに、
寄られては、怖いので、
テロテロ付いて行きました。
うちは、途中から外れる道なので、
それまでの辛抱と思っていたら、
おんなじ方向かい
勘弁してくれよお
道を曲がってから、
その車は、前にも増して異様な動きとなり、
巻き込まれないように、
必死で運転しました。
その車のせいで、
私の後ろの車が私に煽り運転を
していたのですが、
私が道を外れたので、
真のターゲットを
煽りしたおしてくれたと思います。
自分も色んな面で、
ちゃんと空気読んで
安全運転したいと思います。
