まずはダイニング上のランプシェードを
ふきふき。
↓↓↓
あ・・・
アイロンをかけないといけない
シャツがあった・・・
↓↓↓
↑そこまでびっしりあてなくていい時は
座布団の上でやっちゃう・・・
雑巾がけに戻ろう!
パソコン机の上のランプシェードを
ふきふき。
↓↓↓
飾り棚とのってるもの達を
ふきふき。
↓↓↓
テレビボードとのってるもの達を
ふきふき。
↓↓↓
カウンターの上とのってるもの達を
ふきふき。
↓↓↓
↑カウンターのホコリと油が相まって
少しベタっとしていて
ホコリも取りにくい・・・
毎週拭くようにしていても
水拭きだけだとこうなるんですね。
こういう時は
セスキ水!
シュッとかけて拭いたら
すぐに取れてスッキリ!!
そのままの雑巾で
カウンター下の飾り棚とのってるもの達を
ふきふき。
↓↓↓
カウンター下を拭いたら色が変わった!
(((( ;°Д°))))
ここもこんなに汚れてたのか?!
(((( ;°Д°))))
慌てて全部どけました。
↓↓↓
↑ほら、こんなに色が違う・・・
(((( ;°Д°))))
セスキ水をシュッとして
拭きましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪
↓↓↓
↑あっという間に
キレイになったよ!
スイッチ類も拭いて
玄関のニッチとのってるもの達を
ふきふき。
↓↓↓
そういや
洗面所の窓の前もホコリがあったな・・・
とふきふき。
↓↓↓
さあ、床を拭きましょう٩(ˊᗜˋ*)و♪
↓↓↓
敷物を取ったから
両手で行くよ٩(ˊᗜˋ*)و♪
タッタッタッ!
ハァハァ。
すぐに息切れ〜
体力やっぱり落ちてるな・・・
( ̄▽ ̄;)
敷物がないうちに
雑巾がけで体力つけましょう!
リビング
ダイニングと拭いて
バランスボールも拭いて
↓↓↓
パソコン机のイスと
ダイニングのイスの足も拭いて
↓↓↓
キッチン
洗面所と拭いて
最後に洗濯機周りをふきふき。
↓↓↓
フーε- (´ー`*) フゥ
あ〜スッキリ!
暑いけど。
おトイレの掃除もやっちゃおう!
٩(ˊᗜˋ*)و♪
使っていた雑巾を洗って
その雑巾を割いてカットしてお掃除開始!
タオルは
割くとポロポロとクズが落ちないから
お掃除はとてもしやすいので
教えてもらってからは
タオルの処分も躊躇することなく
割いて使ってます!
そしてその割いたタオルでする
トイレ掃除は
とってもやりやすくって
お気に入り。
普段はトイレットペーパーでお掃除してるけど
薄いしすぐに破れるしで
気を使いながらだったんだと
割いた雑巾を使い始めて
気づいたのでした。
1階も2階も丁寧にお掃除して
あ〜スッキリ\(^O^)/
実は私
パジャマのまま動いてました!
なぜなら
最近は洗濯物を室内で干してるだけで
汗が出てくる気温なので
掃除機かけたら
もう汗だくで
シャワーしちゃうくらいなので
床ふきなんてした日にゃ
汗でズブズブになるだろうと思いまして・・・
朝パジャマから着替えても
家事が終われば
汗でベチャベチャだから
着替えないといけないですよね。
パジャマのズボンの方が
スカートよりも動きやすいし
洗濯物が増えるだけなので
着替えずパジャマのまんま
お掃除してたのでした!
洗濯物も少し減ったぜぃ\(^O^)/
ズブズブになったパジャマを脱いで
シャワーだ!
そのままお風呂も洗って
本当に今日の家事はおしまい!
ε- (´ー`*) フゥ
めっちゃスッキリ(*´˘`*)♡
終わったら11時半でした!
お昼ご飯を作って食べて今に至ります。