2022年の抱負 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

さあ、まずは
2021の抱負をおさらいしてみましょう。

①手放しを続ける!
②今年も大掃除なしでいけるように
小掃除を頑張る!
週1床ふきも続ける!
③本をたくさん読む!
去年と同じく8冊位読みたい!
④体重を目標体重まで落とす!
⑤ラジオ体操第1と第2を毎日する!
⑥月に1回はパンを作る!!

(@¯-¯)う〜む

手放しは続けています。

小掃除のおかげで
大掃除もしてません。
週1床ふきは最後の方が
グダグダだったな・・・

本は読んだ!
楽しんだ!

体重は落とすどころか
過去最高・・・
((°Д°≡°Д°))

ラジオ体操なんて
抱負にあげてた?のレベルです・・・
((°Д°≡°Д°))

月1のパン作りも
後半がグダグダ・・・
((°Д°≡°Д°))

ということは
半分はできたけど
半分はできませんでした・・・
(˘-ω-˘ ).。oஇ


まあ、仕方ありません。
終わったことに
クヨクヨしても何もいいことありません。


この事実を受け止めて
2021年の抱負を考えました!!

①手放しを続ける!

②今年も大掃除なしでいいように
小掃除を続ける!
特に収納場所のお掃除!
引き出し1つからお掃除していきたい!

③本をたくさん読む!
月に8冊位読みたい!

④筋力と体力をつける!
そのために
YouTube見て体をうごかす!
体重よりも見た目にこだわりたい!

⑤月1パン作り!

考えたけど
少しだけ方法が変わっただけで
さほど変わりませんでした。

去年できなかったことは
今年こそできるといいな〜と思います。