ちょびっと整理(財布とカード入れの中身) | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

我が家ではスポーツ用品は
アルペンをよく利用していて
アルペンのクレジットカードも作っていました。

最近そのアルペンがrakutenと一緒になった
クレジットカードを出しました。

今までのアルペンカードよりも
ポイントがつくみたいです。

rakutenのクレジットカードも持っているので
一緒にしたら
カードが1枚ですむ!

という訳で迷わず
rakutenアルペンカードを作りました!

アルペンのポイントも
新しいカードに移行して
rakutenのポイントも新しいカードと合算し
rakutenのEdyの残高確認後
古いアルペンカードと
rakutenカードを解約。
そして破棄!
↓↓↓

これでカードが1枚なくなりました(≧∇≦)


ついでに財布とカード入れを点検。
ポイントの有効期限が過ぎているカード
ほとんどいかないから有効期限はないけれど
なかなかたまらないカードを
出しました。
↓↓↓
カード入れからカードを出そうとしたら
ケースにへばりついて
敗れてしまったカード入れが1枚。
出し入れしてないのが
よくわかりますね(笑)


なんだか最近
カバンが重いな〜と思っていて
「きっと、財布とカード入れが重いのよ。」
って言ってました。

食材のお買い物に行く時はカバンじゃなくて
財布ポシェット1つを持って
行けるようになれればいいのにな〜って
密かに思っています。

まだ、荷物が多くて
そんな事はできませんが
これも1つの夢ですね(*´˘`*)♡

もっと身軽になりたいと思います(*´˘`*)♡