”健康のためにしてる事” 2 | のんびり穏やかに暮らしたい

のんびり穏やかに暮らしたい

気持ちに余裕が持てるようにのんびりと、そして、穏やかに暮らしていきたいと思っています!
整理整頓頑張って、おばあちゃんになった時には、ミニマリストになっていよう!というのが目標の50代主婦の毎日。

健康のためにしてる事が
最近少し変わりました。
以前はこうでした。
↓↓↓
「認知症予防のために
赤ワインを飲む!」

これがなかなか続かなくて・・・

理由は
旦那さんはお酒が飲めない。
注射する時の消毒のアルコールで
赤く腫れるタイプです。
でも、ウイスキーボンボンとか奈良漬とか
好きです。
顔、赤くなってます(笑)
私はアルコールを美味しいと思わない。
だから飲みたくならない。
ワインが好きなら飲もう!
と思えるのかもしれないけれど
好きではないので忘れます・・・

認知症予防のためなんだから
いけないな〜

と思っていたところ
新たな食べ物をちょうどテレビで見ました!

前から良いとは聞いていた
ハイカカオのチョコレートです!

5つの効能があったけど・・・
認知症予防と美容と血液の流れに良かったと
言ってた・・・
と思う・・・
あとの2つは忘れてしまった・・・

( ̄▽ ̄;)

そんな5つの効能があるのなら
(忘れたけど)
やったらいいじゃん!
ワインは続かないから
チョコレートと変えよう!

買い物してこうなりました!
↓↓↓

1日に食べるのはこれでいいそうです!
↓↓↓

カカオ70%以上を5かけ食べたらいいんだって!

(乳酸菌ショコラは何%?
買ったのも箱から出したのも旦那さんで
わかりません。)

家族4人で毎日5かけずつ
食べてます!

ワインは今のがなくなったら
もう買いません。

チョコレートを食べてるからか
間食をしなくてすむよ〜(≧∇≦)

でも、すごい勢いでチョコがなくなるよ〜
( ̄▽ ̄;)