我が家の男性陣は
ファブリーズ信者です。
ちょっと臭いが気になると
ファブリーズをバンバン使います。
旦那さんはすぐ使いたいので
寝室に1本
(以前は香りを変えたいと2本の時も)
リビングに1本
洗面所には予備を含めて2本
詰替用は買う時にドバっと買ってくるため
6袋位ある時があります。
多いよ〜(*꒦ິㅂ꒦ີ)
もちろん仕事先にも持って行っていて
でも、最近は香りと汗臭が混じって
臭いらしく
重曹水を持って行っていてますが・・・
車の中や靴に毎日のようにかけているようです。
息子君も学校に持って行っていて
部室に置いてるようです。
バスケのシューズにかけるようです。
家に帰っても
靴が臭いとファブリーズを
毎日のようにかけています・・・
靴なんてファブリーズしても意味ないと思う私。
ファブリーズして
「あれ?まだ、臭いな〜」
と言うので
洗わないと取らるわけないじゃん!
と心の中で思っている私。
あっ、息子君にはいいます。
「洗わな取れんよ」
旦那さんは冬のコートなんかは
衣替えの時に
「ファブリーズしてるから
大丈夫やろう」
と洗濯に出そうとしません。
汚れを落としてるわけじゃないから
虫食うよ〜と言ってます。
なぜこんなに
ファブリーズを信用しているのでしょう?
不思議だ。
ちなみに私はあまり好きではありません。
換気をしてもカーテンの臭いがする時と
少ししか着ていないから
もう一度着るけど
臭いがついてしまった洋服に使う程度です。
旦那さんが毎朝布団にもシュッシュッシュッと
ファブリーズをかけているのを
知っていましたが
今朝は
触ってびっくり!
半乾き!?っていう位湿っています・・・
( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼]
今日みたいに曇の日に
こんなにかけたら
いくら除菌とうたっていても
カビ生えそう・・・
という事で布団乾燥機出動〜!!
どんよりした曇の天気。
風が強いのですが
その風は少し涼しい。
湿度は高いけれど
涼しめの風のおかげで蒸し暑くはありません。
でも、湿度が高いので
洗濯物は乾かないだろうと
この部屋はいったいどうなるんだろう・・・
恐ろしい〜(*꒦ິㅂ꒦ີ)