台所の収納を変えたのと同時に
食器棚の収納も変えました!
まずは以前の収納!
2段目の引き出しです。
乾かし中です。
大皿と保存容器(陶器)、
漬け物容器。
乾物など買い置きスペースに
していました。
お鍋と土鍋と蓋を立てて収納!
深さがたりなくて入らない
買い置きの物も左端のカゴに
しまう事にしました!
奥にはシンクの下に置いていた
おぼんとオーブンのトレーを
置きました!
漬け物容器はシンクの下に、
陶器の保存容器は
タッパーと同じ所にしまいました。
大皿もシンクの下に
入れています。
シンクの下と
食器棚のこの引き出しは
前後にあります。
振り向けば取れる位置なので
動作も楽チンです!
これで、出しっぱなしの
お鍋やフライパンを
片付けることができたので
キッチンがかなりスッキリしました!
(*´╰╯`๓)♬
カレーの買い置き多いな・・・
(◞‸◟ㆀ)