電撃!レンズ交換5秒!GoWing レンズホルダー(クイックエクスチェンジ方式)SONY Aマ.../BLaKPIXEL(ブラックピクセル)

¥8,980
Amazon.co.jp
なんだこれ?って最初は思ったんです。
レンズホルダーってなってますが、どういうことか分かりにくくて。
私はよく出かけるときにカメラを持っていきますが、
実はレンズ1本でってことは少ないんです。
少し前にようやく標準ズームを買ったので、割とその1本で済むこともあるんですが
やっぱり望遠ズームだったり
マクロのような単焦点だったりと
違う表現になるレンズを持っていきたくなるのです。
ところが出先でレンズを交換するのにはリスクがあります。
カメラやレンズにホコリが付着することや
交換のときにうっかりレンズを落とす・・・なんてことは目も当てられません。
(実際に一度カメラ落としたことありますしね(;・∀・))
ところがこのレンズホルダー。
ホルダー自身がマウント(カメラとレンズの接続部)になっていて、
それが裏表2箇所とも接続できるんです。
ということは、
カメラのレンズをはずして、ここにガチャ。
反対の予備レンズをはずして、すばやくカメラにガチャ。
マウントでしっかり固定されるようになっているので、
まず落下の心配はなさそう。
しかもすばやく交換できるから、
いちいちレンズを置いたりしなくても済むんです(゚Д゚)
むぅ~、やっぱり便利そうだ!(´▽`)
物欲の秋到来ですw
■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!
(;°ロ°) ェ、マジで?!
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト

★リフォームコンパスの 秘密
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)
