何をいまさら当たり前のことを・・・
冬には冬らしいお出かけを・・・ということでですね
行ってきました。
北アルプス。
どうしてそんなウソつくんでしょうか(´・ω・`)
前回氷瀑を見に行って、
不完全燃焼のあまり頂上までうっかり登ってしまった六甲山です。
そう、六甲山スノーパークに行ってきました( ´∀`)
ココ、人工スキー場なので、こんな低い場所でも雪がしっかりあるんです。
というか、先日の寒波で周りも普通に雪でした(;´∀`)
お陰で「そもそも車で行けるのか??」という
ちょっとチャレンジ的な要素もあったんです。
まずはサザエちゃんの雪装備がありません。
午前中から
合羽程度でいいから雪用の服ないかな?
とハードオフをはしご(笑)
最初のお店で300円の手袋。
次のお店で結局
「また行くならしゃーないか・・・」
とスノーウェアを購入。
新古品で5000円ぐらい。
さらにうちの奥さんも
「高校の修学旅行以来、スキー場なんて行った事ない。」
なんていうタイプだったので(;´∀`)
ついでにスキーパンツを購入。
そう、
上れるかどうか分かんないのに、投資しちゃってるんですよ。
(´Д`)
行けなかったら、来週電車とかバスを使ってでも行く!という決意です(笑)
結果、
通行規制・・・解除中。 (´▽`)ヤタッ
サザエちゃん、初の雪遊びですw
スキーやスノボを楽しむゲレンデもあるんですが、
こちらは子供用のそり専門のゲレンデw
安心して遊べます♪( ´∀`)
実は私、10年ぶりぐらいでスノーボード用のブーツを覗いてみたんですが
急いでまたチャックを閉めました。(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
お陰でこの日は長靴です(笑)
子供用ゲレンデ専門スタイルです(´艸`)
そりはレンタルです。・・・(持っていってもいいかもね)
ちょっとボーダーみたいw
サザエちゃん、最初の1回は一緒にそりに乗ったんですが、
ちょっと怖かったのか、
しきりにゆきだるまをつくりたいと言い出しました(;´∀`)
でも寒波のせいなのか、雪がさらさらの粉雪で固まらない・・・(;´Д`)
そこで、
いや、自分が転がってもダメ!(゚Д゚)
結局、
人の作った雪だるまを拝借w
しかし、いい顔してんな。。。
ただ、やっぱりゲレンデがあるんだから、すべる楽しさを教えてあげなきゃいけません。
説得して再度そりに挑戦(´▽`)
恐怖というやつは、一度乗り越えると楽しさに変わったりするものです。
ということで、恒例の
無限ループ∞スタート!!
夫婦で交代ですべりましたが、
毎回斜面を上って来なきゃいけないんだよね(;´Д`)
帰りも道が凍結したらいけないので
早い目に帰りましたが、
サザエちゃん、後ろで爆睡でしたよ(笑)
今度はもっと早い時間から行って、たくさん遊ぼうね(´▽`)
■シロクマインテリア読者の皆様にお願いがあります。
私の大変お世話になっている先輩が本格的に事業をスタートされました。
私たちの関わってきた住宅の大型リフォームの専門サイトです。Facebookアカウントをお持ちの方は下のリンク先のページを「いいね」していただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!!
Reform Compass Facebook Page
大規模リフォームで失敗しないマル秘情報をお届け!無料メルマガはこちらから▼
大規模リフォームのここだけの話!(無料メルマガ)を購読する
【大規模リフォーム】そのままでは失敗してしまうかもしれません!
(;°ロ°) ェ、マジで?!
失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト

★リフォームコンパスの 秘密
---------------------------------------------------------
私が管理人になっているグルっぽです。
↓画像をクリック!

頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いします

にほんブログ村
シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)

ツイッターはじめてました。 (´д`)ぇ
@robotk17
よかったらフォローしてくださいね(´∇`)
※本日は一眼をもたずに行ったので、iPhoneと腐ったコンデジでお届けしました。
















