何事も無駄なことはないのです。 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。


昨日はグルっぽの企画展「今年の初撮り」でしたので一回飛びましたが、



そうそう、冒険のつづきでしたね。



散々山道をアップダウンした挙句に



入っていったゲートのすぐ横から降りてくるという失態。







それもまた好し(´∇`)







( ´艸`)プププ


と自分を笑いながら、



改めて最初のゲートを入りました。







今回の目的は花ではなく冒険なのです(*´Д`*)



北山緑化植物園のところどころには



イノシシの侵入よけとしてゲートがつけられています。



一番南側のゲートを抜けて、



まだ見ぬ北山池へ向かいます。



未開の地はいつもワクワクします(´∇`)







ゲートを抜けて200~300mほど歩いたでしょうか。







もう北山池に着いちゃった(;´Д`)
















・・・ってデジャヴ?!(;°ロ°)







いやいや、ふりだしに戻っただけですw







先ほどは行かなかったのですが、



池のほとりのわき道には『展望台・野鳥観察台⇒』という小さな看板が掛けられていました。



南へ向かうルートは失敗したので、



今度はこちらを登ってみましょう。



展望台は少し上り坂を上っていくと、比較的すぐにたどりつきました。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama34




森の向こうの展望台。



なんかおとぎの国っぽくないですか?( ´艸`)







見晴らしはこんな感じでした。







$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama35








そして一段下がったところに、野鳥観察台もありました。



基本的に展望台と変わらないのですが、



こんなものがついてました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama38




野鳥の声を聞く装置です!







耳をすませば・・・







鳥が遠すぎて全然効き目ありませんでした(゜▽゜;)







すぐ下をおじさんが散歩してるのが見えました。



これってニンゲン観察台だったのかな?( ´艸`)



今回は野鳥も撮れるかなと重いハルオ500(※勝手につけた愛称です。本名はSIGMA 170-500mmAPO です)をバッグに忍ばせていたのですが、



ここでは残念ながら鳥の姿を撮ることはできませんでした。







そして再び北山池をぐるっと一回り。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama40




やっぱり綺麗ですね、ここ(*´Д`*)



水面がもっと穏やかな日に来ると、もっといい写真が撮れそうな予感がします。







北山池を回ってみると、まだ東側に道がありました。



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama131




整備された回遊式の公園っぽいことが書かれていました。







山道もずいぶん歩いた後だし、



のんびり歩いてみるのもいいかな(´ー`)



そう思い、石畳の道を歩きます。



少し下っていました。



階段になっています。



階段になっています。



階段になっています。











・・・・











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama129




振り返るとこんな感じでした。(´・ω・`)







ここまで来てなかなか引き返すこともできず、



下まで降り切ると、なんと











住宅地に出ました(´∇`)ハッハッハー







引き返すの?あの階段?(´・ω・`)







このときの気持ちを表現するよい二字熟語を思い出しました。



















徒労。
















ただですよ、



本当の徒労ではありませんでした。



ここまで頑張ったのを上空10000mからご覧になっていた神様は



ヘトヘトのおっさんにプレゼントを用意してくれていたのです。







それがこちら。















$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama44




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama46




オツカレ!







そう言ってくれているようでした(´∇`)



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama60




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama69




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama70




ハルオ500のお陰で、トリミングなしです(´∇`)



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama74




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama81




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama112




$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama118








どうですか(´∇`)



逆光気味でちょっとぼんやりしてますが、なかなか可愛い姿が撮れました・・・











鳥の。











名前知らないんです(笑)



かろうじて分かるメジロもいましたよw



$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-kitayama101








そんなこんなで



ヘトヘトになりながらも、冒険を楽しんで植物園に戻りました(´∇`)







戻ってきて撮った植物園での写真がもう少しありますので、



もうしばらくおつきあいください(´ー`)







つづく











$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-ぬいぐるみ


2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP





ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村


【広告】大規模リフォームではどの会社に見積を依頼するかで結果が大きく異なります。
    失敗しない大規模リフォーム専門情報サイト:リフォームコンパス

       リフォームコンパス


シロクマインテリアおすすめフォント:しねきゃぷしょん (PCにダウンロードするとシロクマの世界をより味わっていただけます。)