懲りない。 | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

今日ってうるう日なんですね。



4年に一度しかない2月29日。







そんな貴重な休日に、











ずっと寝てました(;´Д`)ハヒー







風邪が治っては、また新しい風邪を引くというこの連鎖。




この冬は本当にひどいです(。´Д⊂)







サザエちゃんが常に新鮮な風を運んできてくれるからなのですが。











さて、そんな風邪ネタで写真の投稿をしてみた訳なのですが(PIXTAという商用利用写真のサイト)











またしてもNG。







( ´゚д゚`)エー







理由にはこう書かれていました。








------------------------



以下の理由により、NGとなりました。

被写体の状態が良くありません。

詳しい説明:
次のいずれかに該当しています。

被写体の一部もしくは広範囲に汚れが付着しています。
例えば
・メインの被写体として写っている子供の鼻水
・衣装や小物に付着しているゴミ、ホコリ
(特に黒いスーツ、食卓のお皿やテーブルにあるゴミやホコリは目立ちやすく、清潔感が損なわれるためストックフォトとして使いづらくなります)


その他被写体の状態が著しく損なわれています。
例えば、
・人物のポートレート写真でモデルが目をつぶっていたり半目になっている
・メインの被写体として写っている人物の髪の毛が顔にかかっていたり、口の中に入っている
・メインの被写体として写っている人物の服装が乱れている
(下2つの項目については、スーツで撮影したビジネスイメージなど清潔感・フォーマルさが求められるシーンの場合、特に厳しめに見ています)

窓越しに写した風景写真で、窓の汚れが写り込んでいます。
例えば、
・風景に汚れが写っている
・風景に手形や指紋が写り込んでいる
・風景になにかを拭いた後が写り込んでいる

【ワンポイントアドバイス】
被写体に付着している汚れを確認して撮影するよう心がけてください。また、人物を撮影する場合には、髪の毛が顔にかかったり、服装がだらしなくなっていないか確認しましょう。
撮影後には必ず等倍以上で画像を確認し、汚れなどが発見された場合にはレタッチで除去してからアップしてください。


--------------------











例えば
・メインの被写体として写っている子供の鼻水




















まんまじゃないですか!∑( ̄□ ̄;)







汚いと使えないのねん(´∇`)







今度は普通のをアップしてみます(笑)









2011年シロクマインテリア記事PICK☆UP


ペタしてね  読者登録してね



頑張って書きますので、こちらから応援よろしくお願いしますニコニコ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

【広告】全面リフォームを考えたら、まずはこちらへ!大規模・全面的なリフォームの情報満載!

あわせて読みたい