使い込むノート | 読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア

家のリフォームやインテリアのこと、心地よい住まいについてのお話を書いていきます。

→のつもりでしたが、すっかり子育てブログになってしまってます(;゜ロ゜)

まぁ楽しんでいただけたら幸いです。

先日、古本屋さんで見つけた本があります。

ベストセラーになったようです、この本。

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)/奥野 宣之

¥1,365
Amazon.co.jp


なんとなく気になって買ってみたんですが、

なかなかおもしろい本でした。

100円で買えるノートに、何でもかんでも書いたり貼ったり、

頭にあることを全部ここにアウトプットすることで、頭の情報が整理されて

「いいアイデアも浮かびますよ!」

というものです。(省略しすぎですけどね(^o^;))


私はいつも分厚いシステム手帳を持ち歩いています。

スケジュールの管理なんかはいまだにデジタルを信用できず

せっせと書き込んでいます。

自分で書いた文字が好きなんでしょうなぁ。。。


さすがに予定表をたたんでこのノートに貼り付けるというところまでは

進めませんでしたが、それ以外の情報、

例えばミーティングの内容やふと思いついた考え、

今日やらなきゃいけない仕事・・・等々


別々のメモに書いてみたり、手帳のうしろの(後で見なさそうな)空白のページに

書き込んだりして分散しちゃってるんですよね。


これさえ見れば全部分かる!

しかも100円だから(私は75円で買いました(笑))気にせずドンドン使い込める!


ちょうど3月のはじめからスタートして、今日で使い切りました。


こんな感じ。


$シロクマインテリア-ノート



本当だったら2週間とかでこんな感じになるそうです。

まだまだメモ不足なんでしょうね。

いろいろ書き溜めたメモから、きっと面白いブログも書けるはず!

がんばってメモメモしていきますよ~!