息子に買おうかと


それまでも検討したけど読まないだろうとスルーしてた。

けれど、いよいよそう言うものも取り入れると、私と息子の話題も増えるかな?と。

息子はニュースに関心があるようで。

特に戦争やね。

この夏は、広島に行こう!と思ったり。


小学生新聞でもあれば、また気持ちが変わるかな?と。


雰囲気だけでも作らないと…


で、模様替えの続き


これ!

可愛いんやけどなぁ…

息子は黒がいい!と…

これがいい!!

と。

…職場やん…


ゲーミングチェアみたい!!

とか…


ゲーミングチェアがこだわりらしい。

うん…塾の成績が今より上がったらね…


そりゃ、トップ狙って欲しいけど、その反面あまり順位にこだわりたくない私

こだわりは、結果より過程

もちろん塾は結果やけど…

だからこそ、私は過程にこだわる!という軸だけはぶれないようにしたい。

どんな結果であれ、息子が目標に向けてどれだけやれるか、そこにこだわって息子をサポートしていきたい。



あ。

ちなみに、夫は結果しか見ない

運動会でも、1箇所息子はミスをした。

なぜそんなことが起こったのか、ただただ動画を繰り返し見ていた。

あいつのミスが最後まで響いた!とか延々言ってるのが腹たった。

私は、彼がミスしても最後まで力を抜かずに、諦めずに努めたことこそ、大切なことだと思っている。

普段の息子なら、ミスした途端弱気になるから。

でも、あの時は弱気にならず努めた。

私は泣けてきた。


だから私と夫は衝突する


私は、過程があるから結果が出る

過程が何よりも大切で、ミスしても修正するとか、咄嗟に考え判断するとか、そういうのが生きる上で大切だと信じている。


計算も答えだけなら電卓で出てくる

でも、「なぜその答えになったのか」とか「どういう計算をしたのか」とか「どのように考えたのか」という過程があるから答えが出てくるし、その説明ができなければならない。


もちろん、必ずしも結果として成果が出ないことの方が多い。

だから工夫するし、さらに考える。


人生においては過程が大切だと思っているし、私も過程を大切に仕事をしている。


息子には、過程を大切に、コツコツ積み重ねることを身につけて欲しい。

そうすれば、どんな結果であれ自分が納得できるはず。

納得いかず後悔ばかりするのはよくないと、私は思う。

というか、私に言い聞かせる。