すみだcafe日和 その17〜大油田交響楽
いらっしゃいませ、マリアです。
梅雨入りしましたね。
今日なんか雨でめちゃくちゃでした。
毎年ですけど、梅雨時期はなんか憂鬱です
それに最近お店の方もちょっとさびしい感じだし、なんかこう景気のいいお話ないかなあ
そんなこと話してたら、早幸子さんから、
「ちょっと気持ちアゲアゲにしたいなら、油田カフェ行って来たら?」
とアドバイスされました。
油田カフェ?
なんだかすっごく景気のいい語感がたまらないじゃないですかっ
しいて言えばこんな感じ?

あ、ちょっと違うか
とゆうわけでさっそくいってきましたよ
八広駅から徒歩約10分ぐらい?
てくてく歩いて到着です。

手書きのポップな看板が目印。
油田カフェってゆうから、産油国の国王気分になれる気がしたんですが、ちょっとイメージとは違うようです。
それでは入りましょう。
こんにちわっと
店内なかなかゆったりしてますね。
右奥側にはリサイクルショップ。
ん?なんだ奥のシルバーシルバーしてるのは??
「いらっしゃいませ。」
あっ店員さん来ちゃった。
えーっとそうですね。カレーください。
「ありがとうございます!」
あのう、すみません。
向こうの変わった機械みたいのはなんですか?
「ああ、あれはですね。廃油と再生油に・・・・」
は、はあ。
実はここ TOKYO油田2017プロジェクトの一環としてやっているカフェとのこと。
TOKYO油田2017プロジェクトってゆうのは使用済みの天ぷら油を集めてECOな資源にしているプロジェクトだそうです。
店内にあるのはその機械。
そしてこんなのも元は使用済みの天ぷら油から作られてるんですって。

おーなんかすごい。
だからここ油田カフェってゆうんですね。
そんな小さな感動してる間に来ましたよ。
カレーちゃん

なかなかシンプルでよいではないですか。
ではいただきまあす♪
はうはう、うまいっす。
辛さもなかなかいい感じ。
ぺろっていっちゃいました。
「食後にドリンクはいかがですか?」
おっと、店員さん動きが早い!
今食べ終わったばかりなのに、もう私の元に・・・。
よく見てるなあ。
ドリンクかあ・・・なにか・・・
あ、この「やっぱり100%じゃなくっちゃ、オレンジ・ジュース」ってのを・・・。
「かしこまりました。」
はっ、私店員さんの術中にはまってる!
この無駄のない動き。
この人ただものじゃない・・・。
あとから知ったのですが、この店員さん。
TOKYO油田プロジェクトの代表の方だったみたいです。
うーん、やっぱり行動力のある人は動きが早い!
参考にさせていただきます!!
というわけで今夜はここまで。
油田カフェとともにTOKYO油田2017プロジェクトもぜひ応援してくださいね!
それでは、ばいちゃです
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

【油田カフェさんはこちらです】
住所:東京都墨田区八広3-39-5 ライオンズマンション墨田 1F
電話:03-6661-1610
営業時間:12:00~19:00
定休日: 日曜日
梅雨入りしましたね。
今日なんか雨でめちゃくちゃでした。
毎年ですけど、梅雨時期はなんか憂鬱です

それに最近お店の方もちょっとさびしい感じだし、なんかこう景気のいいお話ないかなあ

そんなこと話してたら、早幸子さんから、
「ちょっと気持ちアゲアゲにしたいなら、油田カフェ行って来たら?」
とアドバイスされました。
油田カフェ?
なんだかすっごく景気のいい語感がたまらないじゃないですかっ

しいて言えばこんな感じ?


あ、ちょっと違うか

とゆうわけでさっそくいってきましたよ

八広駅から徒歩約10分ぐらい?
てくてく歩いて到着です。

手書きのポップな看板が目印。
油田カフェってゆうから、産油国の国王気分になれる気がしたんですが、ちょっとイメージとは違うようです。
それでは入りましょう。
こんにちわっと

店内なかなかゆったりしてますね。
右奥側にはリサイクルショップ。
ん?なんだ奥のシルバーシルバーしてるのは??
「いらっしゃいませ。」
あっ店員さん来ちゃった。
えーっとそうですね。カレーください。
「ありがとうございます!」
あのう、すみません。
向こうの変わった機械みたいのはなんですか?
「ああ、あれはですね。廃油と再生油に・・・・」
は、はあ。
実はここ TOKYO油田2017プロジェクトの一環としてやっているカフェとのこと。
TOKYO油田2017プロジェクトってゆうのは使用済みの天ぷら油を集めてECOな資源にしているプロジェクトだそうです。
店内にあるのはその機械。
そしてこんなのも元は使用済みの天ぷら油から作られてるんですって。

おーなんかすごい。
だからここ油田カフェってゆうんですね。
そんな小さな感動してる間に来ましたよ。
カレーちゃん


なかなかシンプルでよいではないですか。
ではいただきまあす♪
はうはう、うまいっす。
辛さもなかなかいい感じ。
ぺろっていっちゃいました。
「食後にドリンクはいかがですか?」
おっと、店員さん動きが早い!
今食べ終わったばかりなのに、もう私の元に・・・。
よく見てるなあ。
ドリンクかあ・・・なにか・・・
あ、この「やっぱり100%じゃなくっちゃ、オレンジ・ジュース」ってのを・・・。
「かしこまりました。」
はっ、私店員さんの術中にはまってる!
この無駄のない動き。
この人ただものじゃない・・・。
あとから知ったのですが、この店員さん。
TOKYO油田プロジェクトの代表の方だったみたいです。
うーん、やっぱり行動力のある人は動きが早い!
参考にさせていただきます!!
というわけで今夜はここまで。
油田カフェとともにTOKYO油田2017プロジェクトもぜひ応援してくださいね!
それでは、ばいちゃです



にほんブログ村


【油田カフェさんはこちらです】
住所:東京都墨田区八広3-39-5 ライオンズマンション墨田 1F
電話:03-6661-1610
営業時間:12:00~19:00
定休日: 日曜日
すみだcafe日和 その16〜ささやかなこの人生
いらっしゃいませ、マリアです。
春真っ盛りのすみだですね。
最近は春の陽気に誘われてブラブラ散歩しています。
このあいだも "大親水公園"あたりをブーラブーラブーラブーラ散歩っぽ♪しました。
小さな子供たちとお母さんたちがのんびり遊んでたりする様子なんか見てると、なんだかほっこりしちゃいますね。
そんな気分のまま、素敵なカフェに到着した私。
それが今回ご紹介する "SASAYA CAFE"さんです


大親水公園沿いを歩いて、とうきょうスカイツリー駅と錦糸町駅のちょうど中間ぐらいにあるこのお店。
とにかくゆったり広々しています
広いだけじゃなく、テーブルとか椅子とかもおしゃれ
なんか聞くところによりますと、表参道にあるCafe Eightさんがお手伝いしているオーガニック&ヴィーガンなお店だそうです。
なるほどねえ
オーガニックかあ。あんまり私とは縁がないですけど、ヴィーガンってなんだろ
まあ、いいや。
店内に入ると、おしゃれなママさんたちがママ友会(?)やってました。
お店にぴったりのお客様だわ
私もいつか、あんなおしゃれなママになりたい。
まあ、相手探しから始めなきゃいけませんけどね
それはさておき、空いてるテーブルにつく私。
待つこと数分。店員さんが来てくれない。
もしかして、おしゃれさん以外はダメなのか!
やばい、今日私、かなりラフな格好。
だって、散歩なんだから、オシャレすぎても・・・
あー、ヤバいどうしよう・・・。
とアタフタしてる時に、新しいお客さんがやってきました。
あ、なんだここセルフサービスかあ。
じゃあ、ランチ頼みましょう。
えーと、このランチプレートみたいなやつ。
はい、はい、お願いします。
さてさてオーダー後、やってきたのが

おっと、ヘルシーな感じ
そういえばヴィーガンっていうのはベジタリアンよりさらに厳しいみたいなことだそうです。
さっきスマホで調べました。
ということはこれ見たら、ヴィーガンな感じってゆわなきゃいけないのかあ。
でも、私特に菜食主義ってわけじゃないし。
まあ、いっか。それじゃいただきまっす♪
うん、おいしい。
あっさりしてるけど、なんだかおしゃれな美味しさ。
それに食べてるとカラダの中からキレイになりそうな感じ。
あー私って単純
そんなわけで、しっかり完食です
それにしても、のんびりできるお店だなあ。
あ、そうだ、ハルカワさんから借りた『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』でも読もっと(あ、マイケルの新しいアルバムが出るんですよね。楽しみだあ)。
ふむふむ、ほほー。
フ・・・む・・・ぐー・・・・・・。
ゆったり流れる時間で読書してたら、なんだか眠くなってきてしまったみたいです。
うー、家に帰って少しお昼寝しよっと。
あー私ってやっぱり単純
というわけで今夜はここまで。
のんびりオシャレなオーガニック&ヴィーガンな時間を過ごせる素敵なお店。
みなさんもぜひお立寄りくださいね。
それでは、ばいちゃです
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

【SASAYA CAFEさんはこちらです】
住所:東京都墨田区横川1-1-10
電話:03-3623-6341
営業時間:8:30~18:00
定休日: 月曜日
春真っ盛りのすみだですね。
最近は春の陽気に誘われてブラブラ散歩しています。
このあいだも "大親水公園"あたりをブーラブーラブーラブーラ散歩っぽ♪しました。
小さな子供たちとお母さんたちがのんびり遊んでたりする様子なんか見てると、なんだかほっこりしちゃいますね。
そんな気分のまま、素敵なカフェに到着した私。
それが今回ご紹介する "SASAYA CAFE"さんです



大親水公園沿いを歩いて、とうきょうスカイツリー駅と錦糸町駅のちょうど中間ぐらいにあるこのお店。
とにかくゆったり広々しています

広いだけじゃなく、テーブルとか椅子とかもおしゃれ

なんか聞くところによりますと、表参道にあるCafe Eightさんがお手伝いしているオーガニック&ヴィーガンなお店だそうです。
なるほどねえ

オーガニックかあ。あんまり私とは縁がないですけど、ヴィーガンってなんだろ

まあ、いいや。
店内に入ると、おしゃれなママさんたちがママ友会(?)やってました。
お店にぴったりのお客様だわ

私もいつか、あんなおしゃれなママになりたい。
まあ、相手探しから始めなきゃいけませんけどね

それはさておき、空いてるテーブルにつく私。
待つこと数分。店員さんが来てくれない。
もしかして、おしゃれさん以外はダメなのか!
やばい、今日私、かなりラフな格好。
だって、散歩なんだから、オシャレすぎても・・・
あー、ヤバいどうしよう・・・。
とアタフタしてる時に、新しいお客さんがやってきました。
あ、なんだここセルフサービスかあ。
じゃあ、ランチ頼みましょう。
えーと、このランチプレートみたいなやつ。
はい、はい、お願いします。
さてさてオーダー後、やってきたのが


おっと、ヘルシーな感じ

そういえばヴィーガンっていうのはベジタリアンよりさらに厳しいみたいなことだそうです。
さっきスマホで調べました。
ということはこれ見たら、ヴィーガンな感じってゆわなきゃいけないのかあ。
でも、私特に菜食主義ってわけじゃないし。
まあ、いっか。それじゃいただきまっす♪
うん、おいしい。
あっさりしてるけど、なんだかおしゃれな美味しさ。
それに食べてるとカラダの中からキレイになりそうな感じ。
あー私って単純

そんなわけで、しっかり完食です

それにしても、のんびりできるお店だなあ。
あ、そうだ、ハルカワさんから借りた『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』でも読もっと(あ、マイケルの新しいアルバムが出るんですよね。楽しみだあ)。
ふむふむ、ほほー。
フ・・・む・・・ぐー・・・・・・。
ゆったり流れる時間で読書してたら、なんだか眠くなってきてしまったみたいです。
うー、家に帰って少しお昼寝しよっと。
あー私ってやっぱり単純

というわけで今夜はここまで。
のんびりオシャレなオーガニック&ヴィーガンな時間を過ごせる素敵なお店。
みなさんもぜひお立寄りくださいね。
それでは、ばいちゃです



にほんブログ村


【SASAYA CAFEさんはこちらです】
住所:東京都墨田区横川1-1-10
電話:03-3623-6341
営業時間:8:30~18:00
定休日: 月曜日
すみだでラーメンたべたい その15〜すずめーすずめー私のこころ
いらっしゃいませ、マリアです。
すっかり春ですね。
桜満開のすみだをブラブラしていると、なんだか気持ちがアゲアゲになります。
そんなアッパーな散歩中に私が口ずさんでいるのは、早幸子さんが大好きな中島みゆきさんの歌。
♪春なのにーお別れですかあ
・・・アガりませんか
まあ、いいや。
そんな散歩ぶらぶらしてると、結構お腹が空くものですね。
小腹空いたらラーメンだあ!ということで久々に行ってきましたよ!
女ひとりラーメン
今日のご紹介はこちら

ただいま工事中って感じの曳舟。
その駅から歩いて数分のところにあります すずめ食堂さん。
長野県の有名なラーメン屋さんが初めて東京に進出したお店だそうです。
お店の外の看板にはこんなことが書いてました。

化学調味料が一切入ってないってなんだか
でも、あっさりしすぎてる気もするし・・・。
どうなんだろ??
外の券売機でガッチャンコして・・・。
ではさっそく入ってみますか。
「いっらしゃいませー!」
はい、いっらっしゃいましたよ。
お店の中はカウンターのみですか。
一番奥に座ってみてみます。
ちょっとごめんなさい
お店は少し狭い感じなので、すぐに満席になりますね。
お昼時なんかはやばいかも
そうそう座ってみてわかったんですけど、ここは調理してるとこがしっかり見れるんです。
他の方のラーメン作っている様子見てるだけで、お腹がグーグーしてきます
そんなよだれっ子な私の前に、来ましたよっ

じゃじゃじゃじゃーん
どうです?
おいしそうでしょ。
では、がまんできないのでいただきますね。
ちゅるりんこっと
何コレ・・・
めちゃんこ!おいC
なんだろ、ルックスも上品なんだけど、味もすごく上品。でもしっかりしてる味なんです。
スープは薄味の醤油っぽいけど、魚介と煮干し(?)系で、強すぎない程度の煮干しがいい感じ。
チャーシューは2枚。ブタと鶏?かな。これまたいい感じです。
あと、茶色いのはメンマかな?これはあんまり味はないです。
そしてメインの麺はもっちりしてて、美味しい。
うーん、これはいい。
あっとゆう間に完食です
いやあ、美味しかったなあ。
久々の女ひとりラーメンでしたけど、いつの間にかひとりでも全然平気になっちゃってますね私
最初の頃はこんなに緊張したのに・・・。
すずめ食堂さんも東京初出店と最初は緊張したのかもしれないけど、今ではすっかり下町すみだラーメンの顔になりつつあります。
これからもっともっと繁盛するといいなあ
というわけで今夜はここまで
みなさん、行く価値ありの下町信州ラーメン。曳舟で美味しいラーメンを食べたくなったらぜひぜひです
それでは、ばいちゃです
ぽっちんちょ☆でランキングアップ。今日は何位かな??

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でランキングアップ

【すずめ食堂さんはこちらです】
住所:東京都墨田区京島1-2-2
TEL:03-3612-7008
営業時間:平日 11:30~15:00 18:00~23:00
土日祝日 11:30~21:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日
すっかり春ですね。
桜満開のすみだをブラブラしていると、なんだか気持ちがアゲアゲになります。
そんなアッパーな散歩中に私が口ずさんでいるのは、早幸子さんが大好きな中島みゆきさんの歌。
♪春なのにーお別れですかあ
・・・アガりませんか

まあ、いいや。
そんな散歩ぶらぶらしてると、結構お腹が空くものですね。
小腹空いたらラーメンだあ!ということで久々に行ってきましたよ!
女ひとりラーメン

今日のご紹介はこちら


ただいま工事中って感じの曳舟。
その駅から歩いて数分のところにあります すずめ食堂さん。
長野県の有名なラーメン屋さんが初めて東京に進出したお店だそうです。
お店の外の看板にはこんなことが書いてました。

化学調味料が一切入ってないってなんだか

でも、あっさりしすぎてる気もするし・・・。
どうなんだろ??
外の券売機でガッチャンコして・・・。
ではさっそく入ってみますか。
「いっらしゃいませー!」
はい、いっらっしゃいましたよ。
お店の中はカウンターのみですか。
一番奥に座ってみてみます。
ちょっとごめんなさい

お店は少し狭い感じなので、すぐに満席になりますね。
お昼時なんかはやばいかも

そうそう座ってみてわかったんですけど、ここは調理してるとこがしっかり見れるんです。
他の方のラーメン作っている様子見てるだけで、お腹がグーグーしてきます

そんなよだれっ子な私の前に、来ましたよっ


じゃじゃじゃじゃーん

どうです?
おいしそうでしょ。
では、がまんできないのでいただきますね。
ちゅるりんこっと

何コレ・・・
めちゃんこ!おいC
なんだろ、ルックスも上品なんだけど、味もすごく上品。でもしっかりしてる味なんです。
スープは薄味の醤油っぽいけど、魚介と煮干し(?)系で、強すぎない程度の煮干しがいい感じ。
チャーシューは2枚。ブタと鶏?かな。これまたいい感じです。
あと、茶色いのはメンマかな?これはあんまり味はないです。
そしてメインの麺はもっちりしてて、美味しい。
うーん、これはいい。
あっとゆう間に完食です

いやあ、美味しかったなあ。
久々の女ひとりラーメンでしたけど、いつの間にかひとりでも全然平気になっちゃってますね私

最初の頃はこんなに緊張したのに・・・。
すずめ食堂さんも東京初出店と最初は緊張したのかもしれないけど、今ではすっかり下町すみだラーメンの顔になりつつあります。
これからもっともっと繁盛するといいなあ

というわけで今夜はここまで

みなさん、行く価値ありの下町信州ラーメン。曳舟で美味しいラーメンを食べたくなったらぜひぜひです

それでは、ばいちゃです



にほんブログ村


【すずめ食堂さんはこちらです】
住所:東京都墨田区京島1-2-2
TEL:03-3612-7008
営業時間:平日 11:30~15:00 18:00~23:00
土日祝日 11:30~21:00 ランチ営業、日曜営業
定休日:月曜日
すみだタレント名鑑〜その2〜ザ・ライバル(後編)
いらっしゃいませ、マリアです。
上野動物園に行きたかったのに、突然現れた謎のおじさんに止められた私たち。
上野が台東区だからって何の関係が・・・!?

(まんが:有屋 来美)
上野とか浅草みたいなオモシロ観光地のある台東区。
たしかに魅力的なところはいっぱいあるけど、やっぱり私もすみだが一番です!
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

上野動物園に行きたかったのに、突然現れた謎のおじさんに止められた私たち。
上野が台東区だからって何の関係が・・・!?

(まんが:有屋 来美)
上野とか浅草みたいなオモシロ観光地のある台東区。
たしかに魅力的なところはいっぱいあるけど、やっぱり私もすみだが一番です!


にほんブログ村


すみだタレント名鑑〜その2〜ザ・ライバル(前編)
いらっしゃいませ、マリアです。
それにしても、真央ちゃん感動しましたね
あ、真央ちゃんって、もちろん浅田真央ちゃんのことですよ
真央ちゃんと言ったら、井上真央ちゃんもいますけど。うん、井上真央ちゃんの花より男子も感動しましたけど、真央ちゃんと言ったら、やっぱり浅田真央ちゃんでしょ(ああ、Love So Sweetは大好きですけどね、てか私嵐も好き)。
私泣いちゃいましたよ。真央ちゃんのやりとげた感いっぱいのうれし泣きと晴れ晴れとした笑顔に。
すごく勇気づけられちゃいましたね。
そんな浅田真央ちゃんのライバルといったら、キムヨナさん
いろいろ言われてますけど、お互いにいいライバル関係でしたよね。
これからの二人の関係がどうなるのか楽しみです
そうそうライバルと言えば、この間こんなことが・・・。

(まんが:有屋 来美)
つづく
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

それにしても、真央ちゃん感動しましたね

あ、真央ちゃんって、もちろん浅田真央ちゃんのことですよ

真央ちゃんと言ったら、井上真央ちゃんもいますけど。うん、井上真央ちゃんの花より男子も感動しましたけど、真央ちゃんと言ったら、やっぱり浅田真央ちゃんでしょ(ああ、Love So Sweetは大好きですけどね、てか私嵐も好き)。
私泣いちゃいましたよ。真央ちゃんのやりとげた感いっぱいのうれし泣きと晴れ晴れとした笑顔に。
すごく勇気づけられちゃいましたね。
そんな浅田真央ちゃんのライバルといったら、キムヨナさん

いろいろ言われてますけど、お互いにいいライバル関係でしたよね。
これからの二人の関係がどうなるのか楽しみです

そうそうライバルと言えば、この間こんなことが・・・。

(まんが:有屋 来美)




にほんブログ村


すみだタレント名鑑〜その1〜すみだを守る素敵なヒーロー(前編)
いらっしゃいませ、マリアです。
いきなりですが今年も8月にあのイベントが開催されること決まりました!
そうです!
『すみだストリートジャズフェスティバル2014』
です。
今年は8月16~17日の2日間。
素敵な音楽と素敵な人たちがすみだの街を思いっきり盛り上げます。
なんだか今からワクワクしちゃいますよね。
そんなすみジャズですが、私が気になるのは、
スミレンジャイさんは今年も現れるか!?
です。
ご存知ですか?
自称すみだのヒーローのスミレンジャイ。
なんだかゆるりとしたヒーローさん。
去年のすみジャズで一部の人たちに熱狂的に支持されました。
いったいぜんたいどんな人たちなんでしょう。

(まんが:有屋 来美)
うーん。ちょっとやらかしちゃってる感じですが・・・。
でもでもこんなんじゃ終わりませんよ。
すみだのヒーローですもん!

つづきます

ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

いきなりですが今年も8月にあのイベントが開催されること決まりました!
そうです!
『すみだストリートジャズフェスティバル2014』
です。
今年は8月16~17日の2日間。
素敵な音楽と素敵な人たちがすみだの街を思いっきり盛り上げます。
なんだか今からワクワクしちゃいますよね。
そんなすみジャズですが、私が気になるのは、
スミレンジャイさんは今年も現れるか!?
です。
ご存知ですか?
自称すみだのヒーローのスミレンジャイ。
なんだかゆるりとしたヒーローさん。
去年のすみジャズで一部の人たちに熱狂的に支持されました。
いったいぜんたいどんな人たちなんでしょう。

(まんが:有屋 来美)
うーん。ちょっとやらかしちゃってる感じですが・・・。
でもでもこんなんじゃ終わりませんよ。
すみだのヒーローですもん!






にほんブログ村


すみだcafe日和 その15〜あったか灯油だもんネ♪
いらっしゃいませ、マリアです。
このあいだのすみだストリートジャズフェスティバル、みなさんはご覧になりましたか??
もうすっごい熱気で最高でしたよ
錦糸町から押上までみんなニコニコ顔の人が多くて、私もなんだか感動しちゃいました。
スタッフの方と出演者の方々に感謝感謝です
さて、そんな熱狂のうちに過ごした2日間でしたけど、すみだの魅力はすみジャズだけではありません。こだわりいっぱいのカフェいっぱいってところもすみだの魅力なのです。
とゆうわけで、今回ご紹介するすみだカフェはこちら
"Cafe POKAPOKA"さんです

八広駅から徒歩5分ぐらいにあるこのお店。
古民家を改装してつくったとのことです。
POKAPOKAさんって名前だけに、ここに来るまでずっと
なんとかなんとかぽっかぽか あったか灯油だもんネ♪
って歌を口ずさんでました
そういえばあれってぽっかぽかでしたっけ?ほっかほかでしたっけ?
どっちでしたっけ?悩む・・・
まあ、いいや。そんなことよりお腹すいたし。
さっそくお店に入るとしましょう
すみませーん
「いらっしゃいませー」
あれこの店員さん、どっかで見たことあるぞ・・・?
えーっと・・・
「お一人さまですか?カウンターへどうぞ。」
誰だろう?思い出せない・・・。
・・・。
あっそうだ。女優の水川あさみさんだ。
でも本人じゃないよね、あの人関西弁だし
それくらいこの店員さんは美人さんでした。
まあ、水川あさみさんのことよく私知らないんですけどね
そんなどうでもいいこと考えながら、さっそくメニューを眺めます。
いまはランチタイム。へー、ここはエスニック料理がメインなんだ。
ふふふーん
あ、これにしよう。
すみませーん。これにしてくださあい
はい、オーダー完了です
さてさて店内を眺めてみると、女性が多いですね。
私のようなおひとり様もいれば、ママ友同士でのランチタイムも。
地元のいい感じなおしゃれカフェ感がたまりませんね。
「お待たせしました、前菜の××の春巻きです」

店員さんが前菜っていって何かの春巻きを持ってきました。
そういえば春巻きってなんで春なんだろ?
春に成長する具が入っているから春巻きなのかな?
だったら、今夏だから、旬のもの入れたら夏巻き?
まてよ、もう立秋すぎたって早幸子さんが言ってたから、秋巻き?
てゆうか、これ何が入ってるかわからないから闇巻きかな??
そうだそうに違いない
ではその闇巻きいただきまっす
うまっ
あ、これ揚げてるんですね。これはおいしいや
おかわりほしいくらいです。カニが入ってるのかな?あっとゆう間にゴチです。
おっとそうしてる間にメインくんが来ましたよ!
「はい、お待たせしましたあ。」

じゃーん
トムヤンつけ麺です!!
浅草開化楼麺使用ってよく知らない私にもなんだかすごい感が伝わるこのメニュー・・・。
さっそくいただきますとしますよ
うまうまうまいっス!
トムヤンクンにココナッツ?
ぷりぷりエビちゃんが最高。
この濃厚スープにちゅるちゅる麺が萌え萌えに押し切っちゃいます
新感覚的なこのメニューいいですね
これはおいしい不意打ちですよお
日本的なアレンジも加わってすごく食べやすいです、コレ
ごっちそうSUMMERでした
いやあ、いい仕事してます
そういえば、このPOKAPOKAさん、タイカレーとかインドネシアのピリ辛チャーハンとか、創作エスニック料理が楽しめるだけじゃなくてアルコール類も充実してるみたいです。
カウンター奥にいろいろな瓶が置いてありましたよ
お酒好きな人はぜひぜひです♪
それにしても、あーおいしかった。
ほんとほんとにごちそうさまでした
早幸子さんが八広に住んでるっていう噂(?)なので、こんど一緒にいってみようかな?
というわけで今夜はここまで。
オシャレに本格的な創作エスニック料理を食べてみようかなって方はおすすめです!
ぜひぜひぜひ足を運んでみてくださいね!
それでは、ばいちゃです
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

【cafe POKAPOKAさんはこちらです】
住所:東京都墨田区八広5-32-9
電話:03-6325-2115
営業時間: [平日] 11:00~15:00
18:00~23:00(LO:22:00)
[土] 11:00~17:00~23:00(LO:22:00)
[日・祝] 11:00~17:00~22:00(LO:21:00)
定休日: 月曜日、第2日曜
このあいだのすみだストリートジャズフェスティバル、みなさんはご覧になりましたか??
もうすっごい熱気で最高でしたよ

錦糸町から押上までみんなニコニコ顔の人が多くて、私もなんだか感動しちゃいました。
スタッフの方と出演者の方々に感謝感謝です

さて、そんな熱狂のうちに過ごした2日間でしたけど、すみだの魅力はすみジャズだけではありません。こだわりいっぱいのカフェいっぱいってところもすみだの魅力なのです。
とゆうわけで、今回ご紹介するすみだカフェはこちら

"Cafe POKAPOKA"さんです


八広駅から徒歩5分ぐらいにあるこのお店。
古民家を改装してつくったとのことです。
POKAPOKAさんって名前だけに、ここに来るまでずっと
なんとかなんとかぽっかぽか あったか灯油だもんネ♪
って歌を口ずさんでました

そういえばあれってぽっかぽかでしたっけ?ほっかほかでしたっけ?
どっちでしたっけ?悩む・・・

まあ、いいや。そんなことよりお腹すいたし。
さっそくお店に入るとしましょう

すみませーん

「いらっしゃいませー」
あれこの店員さん、どっかで見たことあるぞ・・・?
えーっと・・・

「お一人さまですか?カウンターへどうぞ。」
誰だろう?思い出せない・・・。
・・・。
あっそうだ。女優の水川あさみさんだ。
でも本人じゃないよね、あの人関西弁だし

それくらいこの店員さんは美人さんでした。
まあ、水川あさみさんのことよく私知らないんですけどね

そんなどうでもいいこと考えながら、さっそくメニューを眺めます。
いまはランチタイム。へー、ここはエスニック料理がメインなんだ。
ふふふーん

あ、これにしよう。
すみませーん。これにしてくださあい

はい、オーダー完了です

さてさて店内を眺めてみると、女性が多いですね。
私のようなおひとり様もいれば、ママ友同士でのランチタイムも。
地元のいい感じなおしゃれカフェ感がたまりませんね。
「お待たせしました、前菜の××の春巻きです」

店員さんが前菜っていって何かの春巻きを持ってきました。
そういえば春巻きってなんで春なんだろ?
春に成長する具が入っているから春巻きなのかな?
だったら、今夏だから、旬のもの入れたら夏巻き?
まてよ、もう立秋すぎたって早幸子さんが言ってたから、秋巻き?
てゆうか、これ何が入ってるかわからないから闇巻きかな??
そうだそうに違いない

ではその闇巻きいただきまっす

うまっ
あ、これ揚げてるんですね。これはおいしいや

おかわりほしいくらいです。カニが入ってるのかな?あっとゆう間にゴチです。
おっとそうしてる間にメインくんが来ましたよ!
「はい、お待たせしましたあ。」

じゃーん

トムヤンつけ麺です!!
浅草開化楼麺使用ってよく知らない私にもなんだかすごい感が伝わるこのメニュー・・・。
さっそくいただきますとしますよ

うまうまうまいっス!
トムヤンクンにココナッツ?
ぷりぷりエビちゃんが最高。
この濃厚スープにちゅるちゅる麺が萌え萌えに押し切っちゃいます
新感覚的なこのメニューいいですね

これはおいしい不意打ちですよお

日本的なアレンジも加わってすごく食べやすいです、コレ

ごっちそうSUMMERでした

いやあ、いい仕事してます

そういえば、このPOKAPOKAさん、タイカレーとかインドネシアのピリ辛チャーハンとか、創作エスニック料理が楽しめるだけじゃなくてアルコール類も充実してるみたいです。
カウンター奥にいろいろな瓶が置いてありましたよ

お酒好きな人はぜひぜひです♪
それにしても、あーおいしかった。
ほんとほんとにごちそうさまでした

早幸子さんが八広に住んでるっていう噂(?)なので、こんど一緒にいってみようかな?
というわけで今夜はここまで。
オシャレに本格的な創作エスニック料理を食べてみようかなって方はおすすめです!
ぜひぜひぜひ足を運んでみてくださいね!
それでは、ばいちゃです



にほんブログ村


【cafe POKAPOKAさんはこちらです】
住所:東京都墨田区八広5-32-9
電話:03-6325-2115
営業時間: [平日] 11:00~15:00
18:00~23:00(LO:22:00)
[土] 11:00~17:00~23:00(LO:22:00)
[日・祝] 11:00~17:00~22:00(LO:21:00)
定休日: 月曜日、第2日曜
恒例のあのすみだ音楽イベントまもなく開催です!
いらっしゃいませ、マリアです。
てゆうか、なんですかこの暑さ
40度越えたところもあるって信じられます
暑いっていうより、熱いって感じですよね
完全にとろけてしまってます、私。
そんな熱い日本をさらに熱くするイベントがもうすぐすみだで開催されることみなさんもうご存知ですよね♪♪
そうです!
"すみだストリートジャズフェスティバル2013"です♪
今年の開催は8月17~18日の2日間で入場は無料。
押上、錦糸町を中心にすみだの街が音楽に包まれます
出演者、スタッフ、観客すべてがハッピーになっちゃうのが素敵ですよね。
まだ行ったことない方も、いつも参加されてる方もぜひぜひすみだのハッピーヴァイブを感じてくださいね
それではみなさん会場でお会いしましょう
(あ、私をみつけたら、お気軽にお声がけしてください
)
ではではばいちゃです
ぽっちんちょ☆で墨田区ブログランキングがアップしまあす♪今日は何位かな?

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でこちらもランキングアップ

てゆうか、なんですかこの暑さ

40度越えたところもあるって信じられます

暑いっていうより、熱いって感じですよね

完全にとろけてしまってます、私。
そんな熱い日本をさらに熱くするイベントがもうすぐすみだで開催されることみなさんもうご存知ですよね♪♪
そうです!
"すみだストリートジャズフェスティバル2013"です♪
今年の開催は8月17~18日の2日間で入場は無料。
押上、錦糸町を中心にすみだの街が音楽に包まれます
出演者、スタッフ、観客すべてがハッピーになっちゃうのが素敵ですよね。
まだ行ったことない方も、いつも参加されてる方もぜひぜひすみだのハッピーヴァイブを感じてくださいね

それではみなさん会場でお会いしましょう

(あ、私をみつけたら、お気軽にお声がけしてください

ではではばいちゃです



にほんブログ村


すみだでラーメンたべたい その14〜マルマルモリモリ
いらっしゃいませ。マリアです。
は~、季節が過ぎ去るのはほんと早いです・・・。
いったいどうしたの?って声が聞こえてきそうですけど、
実はうちの甥っ子(兄の子供です)がもう幼稚園に行くようになったんです
ほとんど会うことはないんですけど、あんなヨチヨチ歩きの子がもう・・・。
なんだかびっくりですよ
そんな甥っ子がこの間、街中でスカウトされったって、兄から自慢げな電話がありました。
もう将来は鈴木福くんみたいにするんだ!って・・・。
夢見る大人は素敵ですね
そんなことが会ってから、兄は甥っ子に必死にマルマルモリモリを覚えさせてます。
いまさら感がすごい
そんな兄のこと苦笑いしながら、♪マルマルモリモリって頭の中で繰り返してたら、いつの間にかこんなところに来てしまいましたよ。

はい、そうなんです。
ラーメンです。
ひさしぶりのラーメンです。
まる玉モリモリって感じで行ってきたんです。
そこがここ "まる玉両国本店"さんです
両国駅から歩いて10分ちょっとのこのお店。
鶏白湯系(?)ラーメンが好きな方にはかなり有名らしいですよ。
ではさっそく入ってみましょうか。
こんにちわあ。
「いらっしゃいませー」
はい、いらっしゃいましたよ。
おやおや、もうお客さんでそこそこ埋まってるじゃないですか。
夕方オープン時間にすぐ入ったのに、もうこんなに?
お店の中はそんなに大きいわけでもないから、けっこうぎりぎりセーフだったかも。
えっと、メニューメニューっと・・・。
んー、よくわからない。
とりあえず、ラーメンください。
あー、私いつもこうなんだよなあ、なかなかラーメン屋さんですぐにオーダー決められないんですよね。
なのでいつも無難にとりあえずラーメンって。
まあ、とりあえずってゆってもラーメン食べ終わったら、続けて何か頼むわけじゃないんですけどね。
なんだか個性ってものがないなあ、私
そんなちょっとしたプチ自己嫌悪してる間にやってきましたよ。
ラーメンちゃんが。

なにこれおいしそう♪
見た目のバランスがすっごくよくないですか?
ねぎにチャーシューに、藻みたいななんか緑色のもの。
なんだろ、このミドリちゃん。
まあ、いいや。
ではいっただきまあす♪
WOWOWOWOW
これは美味しい!!
シンプルキレイなスープは鶏塩(?)スープ。
あっさりなのにこってりしてる。
チャーシューもいい感じにしみてるし、このミドリちゃんがまたいい味吸い込んでます!
細麺の具合は私的には満点の星☆
ちゅるちゅるモリモリっていっちゃいますよ
さすが、すみだが誇る有名店!
大大大満足なシンプルラーメンです
さてここで誘惑が・・・。
ちょっと量的に今日の気分は替え玉気分。
どうしようか、迷います。
でお、そうして悩んでると、人の視線が。
おー!!もうお店の外で並び始めてるぢゃないか!
気のちっちゃい私はついつい
「あ、ごちそうさまでしたあ・・・・」
って言っちゃいました。
うーんなんだか悔しい・・・。
このままちょっとラーメン屋さんをはしごしそうな勢いですよ!
よし、初のすみだラーメン屋さんはしごだあ!!!
(続く)
ぽっちんちょ☆でランキングアップ。今日は何位かな??

にほんブログ村
もいっこ、ぽっちんちょ☆でランキングアップ

【まる玉両国店さんはこちらです】
住所:東京都墨田区両国2-11-1
営業時間:11:30~14:30/17:30~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日
トーキョーノスタルジックラーメン―懐かしの「東京ラーメン」完全ガイド/山路 力也

¥1,000
Amazon.co.jp
ラーメンウォーカームック ラーメンウォーカー東京23区ハンディ版 61804‐25/著訳編者表示なし

¥980
Amazon.co.jp
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら/木村 康宏

¥1,365
Amazon.co.jp
は~、季節が過ぎ去るのはほんと早いです・・・。
いったいどうしたの?って声が聞こえてきそうですけど、
実はうちの甥っ子(兄の子供です)がもう幼稚園に行くようになったんです

ほとんど会うことはないんですけど、あんなヨチヨチ歩きの子がもう・・・。
なんだかびっくりですよ

そんな甥っ子がこの間、街中でスカウトされったって、兄から自慢げな電話がありました。
もう将来は鈴木福くんみたいにするんだ!って・・・。
夢見る大人は素敵ですね

そんなことが会ってから、兄は甥っ子に必死にマルマルモリモリを覚えさせてます。
いまさら感がすごい

そんな兄のこと苦笑いしながら、♪マルマルモリモリって頭の中で繰り返してたら、いつの間にかこんなところに来てしまいましたよ。

はい、そうなんです。
ラーメンです。
ひさしぶりのラーメンです。
まる玉モリモリって感じで行ってきたんです。
そこがここ "まる玉両国本店"さんです

両国駅から歩いて10分ちょっとのこのお店。
鶏白湯系(?)ラーメンが好きな方にはかなり有名らしいですよ。
ではさっそく入ってみましょうか。
こんにちわあ。
「いらっしゃいませー」
はい、いらっしゃいましたよ。
おやおや、もうお客さんでそこそこ埋まってるじゃないですか。
夕方オープン時間にすぐ入ったのに、もうこんなに?
お店の中はそんなに大きいわけでもないから、けっこうぎりぎりセーフだったかも。
えっと、メニューメニューっと・・・。
んー、よくわからない。
とりあえず、ラーメンください。
あー、私いつもこうなんだよなあ、なかなかラーメン屋さんですぐにオーダー決められないんですよね。
なのでいつも無難にとりあえずラーメンって。
まあ、とりあえずってゆってもラーメン食べ終わったら、続けて何か頼むわけじゃないんですけどね。
なんだか個性ってものがないなあ、私

そんなちょっとしたプチ自己嫌悪してる間にやってきましたよ。
ラーメンちゃんが。

なにこれおいしそう♪
見た目のバランスがすっごくよくないですか?
ねぎにチャーシューに、藻みたいななんか緑色のもの。
なんだろ、このミドリちゃん。
まあ、いいや。
ではいっただきまあす♪
WOWOWOWOW
これは美味しい!!
シンプルキレイなスープは鶏塩(?)スープ。
あっさりなのにこってりしてる。
チャーシューもいい感じにしみてるし、このミドリちゃんがまたいい味吸い込んでます!
細麺の具合は私的には満点の星☆
ちゅるちゅるモリモリっていっちゃいますよ

さすが、すみだが誇る有名店!
大大大満足なシンプルラーメンです

さてここで誘惑が・・・。
ちょっと量的に今日の気分は替え玉気分。
どうしようか、迷います。
でお、そうして悩んでると、人の視線が。
おー!!もうお店の外で並び始めてるぢゃないか!
気のちっちゃい私はついつい
「あ、ごちそうさまでしたあ・・・・」
って言っちゃいました。
うーんなんだか悔しい・・・。
このままちょっとラーメン屋さんをはしごしそうな勢いですよ!
よし、初のすみだラーメン屋さんはしごだあ!!!
(続く)


にほんブログ村


【まる玉両国店さんはこちらです】
住所:東京都墨田区両国2-11-1
営業時間:11:30~14:30/17:30~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・祝日
トーキョーノスタルジックラーメン―懐かしの「東京ラーメン」完全ガイド/山路 力也

¥1,000
Amazon.co.jp
ラーメンウォーカームック ラーメンウォーカー東京23区ハンディ版 61804‐25/著訳編者表示なし

¥980
Amazon.co.jp
ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら/木村 康宏

¥1,365
Amazon.co.jp