SOMPOスマイルキッズ スタッフのブログ

SOMPOスマイルキッズ スタッフのブログ

SOMPOスマイルキッズ江戸川橋保育園で働くスタッフのブログです。日々の子どもたちの様子や、私たちの保育に対する想いなどを綴っています。

 ももぐみの伊奈です。
最近のももぐみのブームは、
給食後の着替えの際に、「ピンホーン!!」と言ってから
着替えマットに入ってくる事です。
保育者が「どうぞ!」と言うと、
マットの所に来て、着替えを始めます。
1人の子が始めたことを、みんなよく見ていて、
まねっこが楽しいです照れ

 

 今月のお休みの日、
娘の学校へ行き『味噌だれ作り』に参加しました。
娘の学校には現役の保護者が参加するPTAの他に、
元PTAの希望者で構成されている後援会があり、
『味噌だれ作り』は後援会の主催です。
元PTAの方という事で、
人生の大先輩の方々の指示のもと、
みんなで、ニンニク、しょうが、りんごを切ったり、フードプロセッサーにかけたり…した後大きな大きなボールにいれて、調味料と一緒に一生懸命に混ぜて、容器に小分けにして完成!

 

 

 大量の味噌だれが出来ました!

 

調理の後は、みんなで協力して洗い物をしました。

 

 

 

その後は試食です

きゅうりにキャベツ、コロッケに味噌だれをつけたり、かけたりしながら、いただきました照れ

 

その時に美味しい食べ方を聞き、後日家で、

きゅうりにつけたり、

 

唐揚げ作りのつけダレに使ったり

大活躍しています。

 

まだ作っていないのですが、
焼きおにぎりもおすすめとのこと。
今度やってみようと思っています。

久しぶりの家庭科室での調理、楽しかったです!爆笑

 

ぱいんぐみの渡辺です。
先日、兄の子どもと母の誕生日が同じなので実家でみんなでお祝いをしました!

 

1歳のお誕生日なので一升餅をかつぎ、選び取りもしました☆サッカー観戦が大好きな兄はサッカー選手のカードを選んでほしくて目の前のど真ん中においていました!しかし残念ながら見向きもせず、、、結局あまり機嫌がよくなかったのでどれも選ばずに終了(笑)
そのあとにケーキがでてきて大興奮だったのでどうやらお腹がすいていたようでした😂
母は孫と同じ誕生日でとても嬉しそうでした☆
気づけばもう12月、、、なんて早いんでしょう!
紅白歌合戦の出場歌手がニュースでやってると年末なんだな〜と実感します😁
年末に向けていろいろとせわしないかと思いますが休息をしっかりとってしっかりごはんをたべて風邪をひかない体を作っていきましょうね!
 
こんにちは、大格ですにっこり
気が付けば11月も終わりですね。
 
 
わたしは音楽や読書が好きないわゆる文系タイプなのですが、
先日、南葛西のなぎさ公園に出来た「魔法の文学館」に行ってきました。
 
なんと魔女の宅急便の作者さまが館長を務めているのです。
 
 
 
外観も素敵です。
大人の方だけでも沢山いらしていました。
 
 
中は一面「いちご色」ですハート
 
 
子ども向けの可愛い仕掛けも沢山あります。
 
 
お気に入りの場所を見つけ、そこで絵本を読んで嬉しそうな息子。
 
靴を脱がないといけない所だったことに後から気づいたので
スタンプでごまかしています。(ごめんなさい)
 
絵本の種類も豊富でとても楽しめましたピンク音符
また行きたいな~と思います。