ももぐみの伊奈です。
最近のももぐみのブームは、
給食後の着替えの際に、「ピンホーン!!」と言ってから
着替えマットに入ってくる事です。
保育者が「どうぞ!」と言うと、
マットの所に来て、着替えを始めます。
1人の子が始めたことを、みんなよく見ていて、
まねっこが楽しいです
今月のお休みの日、
娘の学校へ行き『味噌だれ作り』に参加しました。
娘の学校には現役の保護者が参加するPTAの他に、
元PTAの希望者で構成されている後援会があり、
『味噌だれ作り』は後援会の主催です。
元PTAの方という事で、
人生の大先輩の方々の指示のもと、
みんなで、ニンニク、しょうが、りんごを切ったり、フードプロセッサーにかけたり…した後大きな大きなボールにいれて、調味料と一緒に一生懸命に混ぜて、容器に小分けにして完成!
大量の味噌だれが出来ました!
調理の後は、みんなで協力して洗い物をしました。
その後は試食です
きゅうりにキャベツ、コロッケに味噌だれをつけたり、かけたりしながら、いただきました
その時に美味しい食べ方を聞き、後日家で、
きゅうりにつけたり、
唐揚げ作りのつけダレに使ったり
大活躍しています。
まだ作っていないのですが、
焼きおにぎりもおすすめとのこと。
今度やってみようと思っています。
久しぶりの家庭科室での調理、楽しかったです!