あなたのスマイル咲かせます♪
★スマイルコンシェルジュYOU★メインコンシェルジュ、ゆっきーです。

さて、我が家の高校1年生男子、何のミラクルか、成績が比較的良いわけですが。ここ最近、今後に向けての課題に気付いた次第です。
凸凹さんの育児って、その都度山を越えて谷を抜けてきてますよね。高校生になると、中学までとは格段に変わります。あ、普通高校に行った場合ですね。
それは、

守られなくなってくる

ことなんです。
どういうことかって?
中学までは、特別支援学級があって、そういうサポートが必要な子には、何らかのサポートは学校側にも期待できたわけです。
が、高校には、特別支援学級はないです。特別支援教育に明るい先生もいないです。つまり、「凸凹さんだから」と見てはもらえません。
幸い、うちの息子は、私立高校で、中学では不登校だった子や凸凹さんが高校で立て直せるカリキュラムになっています。入学前に話もしてあるので、おそらく、厳しさも軽減されているはずです。
なら安心〜…とはいきません。
これから、さらに進学したり、就職すると、確実に厳しさは増します。その現実を少し予習しておかねばなりません。
例えば、息子はとっても食いしん坊。食べるの大好きです。大皿盛りのおかず、全部自分のだと思って食べちゃいます。冗談でなく、ホントに。
数が中途半端なおかずが残ってたら、迷わず食べてしまいます。
家族の中ならいいけど、これ、社会に出て飲み会とかでやると大変!
そんなこんなで、以前は食べ過ぎないようトレイに息子の分を取り分けていたけど、あえての大皿盛りでシェアする形にしてます。他の人の食べる量やスピードを見て、食べていいか尋ねること、どのくらい食べていいか尋ねること、それを家で訓練します。
…だってね、冬休みに、冷凍ご飯分も合わせて2合炊いたご飯、お昼にぜーんぶ食べたの。びっくりよ。

それから、タイミングを見て、アルバイトもさせます。作業系でなく、接客。働く先を考えんといけんですけど。

来月、超お久しぶりな県の療育センターの受診があります。多分、半年ぶり。
そこでも先生にその辺お話してみないとねー。

手帳がなければ、「普通の人」なんですよね。凸凹さん。そこを、できるだけトラブルなく生きていけるようにならないと、自立にはならないから。


頑張れ!息子!


今週末、凸凹お茶会やります。
高校入学までのいろんなこと、経験者だからできる話をします。
子供さんが凸凹、お母さんが凸凹、いろんなパターンありますよね。
安心してください!私はADHDもあるので、凸凹お母さんの気持ちもわかります。日頃の悩み、吐き出すだけでも違いますよ。是非いらしてください!


日時:2018年1月13日(土)10:00〜13:00
場所:イオンモール広島府中1階ROJI DINING
参加費:500円
フードコートですので、何か飲食物のご購入をお願いします。
{0AF6C270-2A00-4B3C-9B3E-96B0BCA139E4}