4月20日(日)から、
いよいよ、第23期絵本よみきかせマイスターⓇ資格認定講座
が始まります。
今も、審査は続いています。
前期となる第22期の皆様のお写真が、きのう私の手元に届きました。
一応、Japan絵本よみきかせ協会の公式キャラクターが
うさちゃんなので、皆さんから「その恰好をしましょう」
とのことだったのですが・・・・(笑)
ねずみ・・いる??
第21期の皆様の卒業のお写真はこちらです(#^.^#)
こちらは、最後にわたしへのサプライズで、
みなさまが、心のこもったおもてなしをしてくださり、
そのままパチリ!
第23期のみなさまは、全国からどのような皆様がお集まりになられるのか、今からとても楽しみに心待ちにしております。
(幼稚園の先生は、初日から人前でもどうどうと個性を出されていました。こっそり居たい人は、こっそりと・・。それぞれのペースで過ごします。それにより、「自分とは?」にも気づいてゆきます。技術向上と可能性を開いてゆく同時プログラムです)
(初対面の日の読み聞かせ練習で気持ちが通じて、二人とも笑いが止まらない(笑))
だいだい、初日から笑っている間に終わるという、面白い講座です。
(ご当地お菓子も集まり・・(笑)全国うまいもの市?)
試験に関するお問い合わせが多く、
確実に資格を取りたいので・・と審査前に辞退された方も
いらしたと先日伺いました。
もったいないです( ;∀;)
勇気をだして、ぜひ、いらしてください。
試験は、それまでの講座態度がかなり加点されますので、
よほどのことがない限り落ちたりしません。
一生懸命を応援します。
年齢も80代のかたもいらしてくださり、
今回も「やってみることに意味がある」と
メッセージが届きました。
前をみて、可能性を開こうとされるかたを
サポートしたいです。
そして・・
動けないで困っている人は
動きたい人。
お待ちしております
↓
ご受講生の感想 - (社)JAPAN絵本よみきかせ協会 ~子どもと大人の可能性を同時に開く絵本の読み聞かせを全国へ~
審査をお受け下さい。
春です。
重いコートをぬいで、
もしよろしかったら、
新しい出逢いをしてみませんか?