キッチンタオル掛け | 片づけた人はみんな笑顔!山梨県の整理収納アドバイザー笹本美恵

片づけた人はみんな笑顔!山梨県の整理収納アドバイザー笹本美恵

山梨県で整理収納サービス実績No1の整理収納アドバイザーすまいるプラス笹本美恵におまかせ!
整理収納アドバイザー2級認定講座も山梨県全域で開催中。
ルームスタイリスト2級認定講座山梨県 整理収納コンサルタント山梨県 便利グッズ 100均グッズ
 

すまいるライフアドバイザー 笹本美恵です

昨日は、トレーを紹介しましたが、トレーの収納法を紹介し忘れたので

紹介します、キッチン用のレシピ立てに、立てて収納しています

 

 3枚重ねると、少しでも湿っているとすぐに嫌な匂いがするので

2枚は、表を合わせて、1枚は離して、風が通るように立てて

収納しています、シンクのすぐ後ろの食器棚に収納しているので

使い勝手が良いです、こういう大きなモノを購入する場合は

必ず収納を考えてから購入することをオススメします


それで、今日は、台所のタオルをかけるタオルハンガーを紹介します

 
花がついていて可愛いです、100均(セリア)商品です

このタオル掛けの良いところはシンクの扉にかけて使えて

さらにシンクから、4cm飛び出しているので、タオルが扉に

くっつかなくて、夏はすぐに乾きます

これを購入するまでは、扉の取っ手(写真左側)にかけていました

タオル、乾きづらいとすぐに黒ずみます

このタオルハンガーオススメです

キッチンのグッズを続けて紹介しようと思っているんですが

すぐに、気持ちが違うところにいってしまいます

とりあえず、明日もキッチングッズ紹介します