
こんばんは〜⭐︎
今日もココロの中の思ひを羽ばたかせていきませう~(*'▽')
【今日の暦】
太陽暦 六月(水無月)一日
太陰暦 四月(卯月)十三日
【二十四節気/七十二候】
小満
小満(しょうまん)とは、あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。
太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節です。
末候 麦秋至-むぎのときいたる-
麦が熟し、たっぷりと金色の穂をつける頃。
百穀が成熟する、麦にとっての「秋」です。
この時期に穂を揺らしながら吹き渡る風を麦嵐、また降る雨を麦雨と呼びます。
⇒気づきを促す、使わないセンタク体験一週間、お申込み受付中です~☆
本来、洗剤、柔軟剤、漂白剤、ボディーソープ、シャンプー、消臭剤など、いわゆる化学系汚れ落とし、におい消し液剤を使わずとも、"汚れ"や"におい"は洗い流せます! 2023年は常識革命の年!! お申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込みお待ちしております☆
ことたまヒーリング映像『-墨-かげとひかり-間-』✨
*******
書のインスタ☆フォローして戴けましたら嬉しひです^^
↓↓↓
https://www.instagram.com/royu88/

*******
カタカムナウタヒ五首
↓↓↓

ヒフミヨイ
マワリテメグル
ムナヤコト
アウノスベシレ
カタチサキ
数靈369
カタカムナウタヒ六首
↓↓↓

ソラニモロケセ
ユヱヌオヲ
ハエツヰネホン
カタカムナ
数靈741
カタカムナウタヒ七首
↓↓↓

マカタマノ
アマノミナカヌシ
タカミムスヒ
カムミムスヒ
ミスマルノタマ
数靈490
*******
【LINE@カタカムナ】
LINE@ホームにて、暦のカタカムナ読み解きを投稿しております。ご登録の上ご覧ください。

※みつからない場合は、ID検索で@katakamunaで追加してみてください。


にほんブログ村

また、ご縁がありましたらうれしいです

