連日テストネタでごめんなさいね~(;^ω^)

 

ちょうどそんな時期なんですのよ、オホホホよだれ

 

 

本題に入る前に1つだけ愚痴を言ってもよろしいかしら。

本日のテストは

理科と社会でした。

しかし

英語もあったらしいのですよ!!!(しかも2つも)

なんで教えない?

結局1年間、どの教科もテストの情報教えて欲しいと言い続けて、英語だけ1年間1回も教えてもらうことがありませんでした。

なんで?宇宙人くんはてなマーク

なんでなん、節子…

 

本格的なことは教えられないけど、こんなフレーズが出るよとか一言だけでも知らせたかったわ…。

 

なんで、ノートに理科社会家庭科保健の範囲おしえてくれたのに、英語だけは教えてくれないんよ?

支援級の先生より、担任の先生よ…ちゃんと伝えておくれよ…。

 

もう手遅れだし(英語、最後のテストだっただろうと思われる)、もうちょっとで進級だからもう言わんけどな。

ほんま、意味わからんわ…真顔むかっ

 

 

******

家庭科の教科書を見ながら教えていたのですが、範囲の中にご飯の炊き方と味噌汁の作り方も入ってくるのです。

 

…写真をご覧ください。

 

 
 

米はなべて炊いておるし、味噌汁はだしをとることから始める。

 

 

丁寧じゃな!!!

 

konekoさんも「うち(の味噌汁)も、こんな風に作ってるの?ニコと聞いてきましたが…。

すまん。まったく使わないのです、いりこや昆布、かつおぶしなどのだし…。

だって余計時間かかるじゃない。

 

私の味噌汁を作るセットをご覧ください~。

 

 

ヒガシマル白だしを適量入れて~

ワカメちゃんと冷凍の油揚げ適量ぶっこんで~

タケヤ味噌を溶いたら出来上がり!

 

あれ、とっても簡単ね~。

これで問題なく美味しくいただいております。

時短で楽に作れます。

 

ただkonekoさんに「うちには何のだしをつかっているか」聞かれたときに、これを答えるのが恥ずかしかったです(笑)

 

そしてごはんは30分以上吸水させたり、出来上がった後に蒸らしたりしてない。

だって使ってるの鍋じゃなくて、炊飯器だし!

何もしてなくても、企業努力の品の力を借りて、美味しく炊けるから無問題かな?

 

 

…正しい炊き方も、だしもとってねぇ…滝汗バレタ

家事全般苦手だし、料理が得意なわけでもないので、手抜きや楽に作れるもので日々過ごしております。

 

ヒガシマルの白だしは、便利なのでもう手放せません~(*´▽`*)

 

それにしても、保健のけがの手当ての仕方も昔とは違い、変わっております。

新たな発見!みたいな。

昔と今の常識が違うんですよね。

konekoの勉強ですが、こういうところを知るとちょっと面白いと思います。