10月29日【リンパ浮腫セルフケア講習会&フリートーク】、終了致しました。

ご参加くださった方々、有り難うございました!!!!

 

 

今回はリンパ浮腫治療の専門家である後藤学園附属リンパ浮腫研究所の米原先生をお招きして、知識とセルフケアの手技を教えて頂きました。

 

まずは、リンパのお話から。

 

そもそもリンパって何?どこにあるの?

蜂窩織炎のことや、リンパ浮腫の治療を行う前に確認しておくことの大切さや、

弾圧着衣、療養費申請のことなどについて、座学でたっぷり教えて頂きました。

 

そして、セルフケアの実践に移ります。

実際に先生に肌に触れて頂き、どれくらいの強さでマッサージしたらよいのか教えて頂いたので、ご参加くださった皆様はお家でも実践出来そうですね!

 

先生が最後におっしゃっていましたが、日々マッサージの時間に肌に触れることで、「あれ?いつもと肌の感じが違う」という気付きが生まれ、悪化する前に適切な処置を受けられる、ということは大事だそうです。

 

また、例えば「仕事が忙しい日はむくみやすい」「むくんでも足を上げておけば改善する」など、自分自身でむくみの状態を認識しながら、悪化しないようなコントロールを続けて行くことも大切とのこと。

 

 

人によって状態はさまざまですが、リンパ浮腫はリンパ廓清や放射線治療の影響もあり、ずっと意識していかなくてはいけない病態です。

正しい知識をもって、正しいセルフケアで、今後もうまくコントロールしていきましょう。

 

 

 

そして後半は、フリートークタイムー!

冒頭では触れませんでしたが、お酒の飲めないSmile Gilrls代表、菫氏が、酒焼けのようなガラガラ声での登場でした。(本人曰く扁桃腺を痛めてるとのことです。)

 

 

 

にも関わらず例によって「話足りない」とのことで、急遽少し時間を延長してのフリートークとなりました汗

 

時間内に全テーブル回るように言っておきますね・・(笑)

 

 

今回初めてご参加の方も、Smile Girlsってどんな会?ってこと、少しでも感じて頂けましたでしょうか?

また次にお会いするときには、より深く、そしてもっともっと、私達が大切にしている「患者力」についてお話させて頂きたいと思います。

 

ぜひまたご参加ください。お待ちしております。

 

 

 

◆Smile Girls◆東京本部 (事務局)
平日(土日祝を除く)10時~19時
Mail:smilegirls.tokyo@gmail.com
※ 必ず件名にお名前(本名)を入れてください
※ メールの受信設定をご確認ください

お問い合わせはこちら  会員登録はこちら
Facebookはこちら

◆Smile Girls◆関西支部のBlogはこちら

以下もご覧ください。
代表:菫(すみれ)さんのAmeba Blogはこちら
Yahoo Blogはこちら