いつもお世話になりありがとうございます。
酷暑が続きます・・。
体がおかしくなりそうな危険な暑さですね・・。
どうぞ皆さま、外出の時は勿論、室内でも
冷房を掛けるようにし、熱中症対策をするようにしてください。
さて、先日、お伝えしていましたように、
今度、オオクワガタの幼虫のプレゼント企画を行いたいと思います。
以下の概要の通りです。
無料になりますので、よろしければご参加ください。
日時:2024年8月3日(土) 当院の開院記念日になります♪
時間は、12時半と、17時半の2回に分けます。
どちらかご都合の良い時間にお越しください。
場所:当院
申し込み:以下のメールアドレスで、希望のメールをお送りください。
先着順とし、参加者多数の場合は、お譲り出来ない場合がありますので
その時はご了承ください。お名前(お子さんのお名前(カルテID))と
参加希望の時間帯を記載ください。
一旦は、受診歴のある方のみの参加に限定させていただきます。
参加希望の方が少ない場合は、お知り合いなども参加可能とする場合があります。
info@smile-children.jp (こちらにメールをお送りください)
沢山のご応募ありがとうございました。
定員に達しましたので、7月30日 16時46分に受付終了とさせていただきました。
(7月30日追記)
お譲りする幼虫は、参加人数にもよりますが、1家族、2〜3匹を予定しています。
まだ小さい幼虫なので、雄、雌の区別は出来ませんのでご了承ください。
プラスチックの200mLの容器に1匹ずつ入れてお渡しします。
容器が2、3個になりますので、飼育ケースなど、
容器を入れられる物を持参ください。
幼虫の親は、オオクワガタ 能勢産 YG血統で、オスが78mm、メスが52mmと
結構大きい個体になります。経験者の方でも、欲しいと思われるような幼虫だと思います。
以下を必ずお読みいただき、同意いただける方のみご参加ください。
・飼育はそこまで難しくはありませんが、お子さんだけで飼うのは無理かと思います。
本ブログに先日アップした「飼育マニュアル」を必ずご一読いただき、
親御さんがメインで飼育するようにしてください。
・飼えなくなっても、絶対に逃したりしないでください。
・転売目的はご遠慮ください。
・お渡し用に、プラスチックの小さい容器でお渡ししますが、これはあくまでお渡し用です。
ご自宅では、1匹ずつ、発酵マットか、菌糸瓶で個別に飼育できるように
事前に準備をいただいてください(詳しくは飼育マニュアルをご覧ください)。