年始年末のお休みが終わり、
通常勤務が、再び!!
ゆっくり(できないけど)
身体と頭を整えていきたいです^ ^
昨日、お正月に
お仏壇にお供えしていた
練り切りのお菓子を
いただきました
もちろん、スーパーで買いました!
フタを取り忘れて
写真撮ったので、右は何がなんだか、、
ブログ書く前に
美味しくいただきました^_^
何かのお花だったと思います
調べたら
白あんに、求肥やつくね芋、やまいも、小麦粉などの材料を加えて、練り上げて、
練りきりあんを、細工したものを
練りきり、と呼ぶようです。
時代も、古く
私調べだと、、
江戸時代に、京都発祥!
スーパーの練りきりも
美味しかったです
ご馳走様でした!
贅沢な上生菓子も、
食べてみたい
どれも可愛くて、見るのも幸せになりますね!