3月11日に発生した大地震から
連日報道されている現地の状況…。
見れば見るほど、つらくなってきちゃいますね。
でも、目を背けちゃいけないな…とも思います。
そんな中、日本中がおかしなことになっちゃって
アタシの住んでいる地域でも
買い占めは続いているし、
まだまだ寒いし、
ACのCMばっかり流れるし…。
普通に過ごしていても、ストレスに感じることもしばしば。
もちろん被災地の方々のことを考えたら
アタシのストレスなんて微々たるものですけどね。
“ストレス”なんて言葉を発することに
罪悪感すら感じちゃいます。
そんな中でも、
アタシたちの住んでいる東海地域でも、
あったかい話を耳にします。
電気代節約のために、
エアコンつけない!!
もちろん我が家でも実践しています!
街灯やコンビニで募金活動が行われ、
たくさんの募金が集まっていることなど。
それぞれが、今、自分に出来ることを考えて
行動していることに、
心があったかくなります。
まだまだかもしれないけれど、
今までよりも、日本が一つになっているな!
というのを感じます。
アタシたちは、25日に行われるサッカーの日本戦を見に行く予定でした。
もちろん、この状況では、中止が決定されました。
近々、払い戻しということになるでしょう。
そこで、ダンナたん

払い戻しになったチケット代を
募金させていただくことにしました。
『キモチ』を『お金』で表すなんて、
複雑なキモチではあるんだけど、
確実に役立ててもらう方法として、
募金という形をとらせていただきます。
そして、いつきてもおかしくない東海地震に
備えている地域に住む者として、
決して他人事とは思えない状況なので。
そして、少しでも早い復興を祈って…