こんにちは。
ライフオーガナイザーの会田麻実子です。

今日は私の誕生日。
朝から色々な方からお祝いのメッセージを頂いて
なんだか私って人気者♪と自分の立場を
激しく勘違いしています( ´艸`)

 


そんな中、7月に開催した入門講座の受講生Y様から
受講後の生活の変化や感じたことなどについて
メールを頂きました。

メールを頂いたのは昨日でしたので
誕生日前日ではありましたが
私のとっては誕生日プレゼントのように
うれしいご報告でした。

とてもうれしかったので、
一部抜粋してご紹介させて頂きます。
(掲載のご了解は頂いています)



一番変わったのは、
何から手をつけたらいいかわからない
とお手上げ状態から
まっ、うまくいかなくてもいっか、動いてみよう。
と思えたところかもしれません。

たかが収納でも、
失敗を恐れてなかなか動けなかったのに(中略)
今まで自分を窮屈にしてたのは自分なんだな~って
実感しました。


 
Y様は、入門講座でお伝えしたある言葉を聞いて
「笑っちゃうくらい力が抜けた」そうです。

講座の際も、私の話を真剣に頷きながら
一言も聞き洩らすことのないようにと
聞いてくださっていたY様。
日々の生活に、しっかりと目を向けて
一歩一歩着実に前に進まれる方なのだろうと感じていました。

そんな一生懸命で誠実なY様だからこそ、
頑張り過ぎてしまわれているのではないかと
感じていました。

そんなこともあって、講座後のランチの際に
お子様のお昼寝中にお茶を飲むのが後ろめたいという話に
おせっかいと思いつつも
「お子様がお昼寝されている時ぐらいは
ゆっくりお茶を楽しんでくださいね。
毎日十分頑張っていらっしゃると思います!」
なんて、余計なこともお伝えしてしまったんですよね。

講座の受講を通して、Y様が
暮らしが楽になった・・・楽しくなった・・・
そんな風に少しでも感じてくださっていたらうれしいです。

日本ライフオーガナイザー協会の理念は
「もっと楽に、もっと生きやすく」。
少しでも、たくさんの方にそう感じて頂けるよう
私もオーガナイザーとして前向きに進んでいこうと
勇気と元気、そしてやる気をY様から頂きました。

Y様ありがとうございました。

■オーガナイズ体験モニター■
詳細はこちらから
お問合わせ
■ライフオーガナイザー入門講座■
・10月12日(金) 東京都足立区 講師自宅
詳細はこちらからお申込みはこちらから