onagawa factory(小さな復興プロジェクト) -23ページ目

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!

こんにちは~作山でございます。


昨日の地震・・・・女川は震度4、石巻は震度5強・・・・怖かったです叫び


心配してた、女川の工房やお店は何の被害もなくスタッフ一同元気でございます。


ご心配いただきました皆様~ご安心くださいませドキドキ

元気ですよ~アップ


皆様は大丈夫でしたか?


仙台は、明日から七夕まつりラブラブ!

仙台は盛り上がってますよ~七夕飾りが素敵でしたよベル

今日は、前夜祭で花火が打ち上げられるので夕方からはかなりの人・人・人

あ~あ~見てみたい(笑)


いつもお世話になっております、東北ろっけんパークさんの前をお借りしまして

女川スタッフが販売しておりますので、是非仙台のお越しの際はお立ち寄りくださいませ音譜



5日~8日までやっておりますラブラブ


花火の前には、onagawa fishへGO~GO星







みなさま~お久しぶりです!! 作山でございます。


最近の日本列島。集中豪雨の被害が大きく皆様の地域は大丈夫でしょうか?

ゲリラ豪雨、ここ数年聞きなれた言葉ですがこんなにも被害が出ると恐ろしいですね!!自然の力・・・津波を思い出させるような被害です。


女川ですが、今年はあまりゲリラ豪雨はないのですが、中々梅雨明けしません。25度前後の気温の毎日です。


さて、本日は新商品のご紹介をいたします。


これからの季節にぴったりの【編み込みレザーブレスレット】

販売価格は、1,575円になります。



            小さな復興プロジェクト
小さな復興プロジェクト つけてみるとこんな感じドキドキ
            小さな復興プロジェクト ロゴ入りでかわいい~ラブラブ


もう一つ、イベントのみでの販売だった【パンダfish】キーホルダー

こちらは、ウォルナット(くるみ)とメイプル(かえで)の2色になっていましてパンダのような配色なので

【パンダfish】と命名しました!!

販売価格は、840円

ボールチェーン部分のお色が、ゴールドシルバーの2種類になります。


小さな復興プロジェクト


         小さな復興プロジェクト バッグにつけるとこんな感じ音譜


お子様の通園バッグなどにつけたらとってもかわいいと思いますラブラブ!


また、ご好評をいただいております 『お中元セット』


小さな復興プロジェクト


お酒のお共に、ロゴ入りグラスを片手におつまみ・・・なんて素敵ですよニコニコ

帰省される方は、女川のお土産としてお使いになるのもGOODです。


数量が限られてますので、お早めにいかがでしょうかワイン

みなさまこんばんは!湯浅でございます!



全国のニュースを見ていると、連日の猛暑で大変そうですね・・・。みなさん大丈夫でしょうか?


そんな状況ではありますが、ここ女川は気温の低い日が続いております。昨日も今日も長袖を着ないと寒いぐらいです・・・さむい…


気温が低い日が続いているので、僕自身全く意識してなかったのですが・・・お中元シーズンに入ってました汗



そんな時期だった事に気付いた僕は先日、お中元を探しに行ったのですが・・・どうにもこうにも、どの店もこの店も同じ商品で面白みがない。。


だから選べない。。



そこで!



『だったらうちでつくればいいじゃん!!』



と思いつきましたアップ


送料込みでお手頃価格。そして、味のある商品の組み合わせはないものか・・・?


女川らしさも入れたいけど、なま物だと中々難しい・・・


そこで思いついたのが、翔ジャパン㈱の“さんまそぼろ”と“銀鮭そぼろ”音譜


小さな復興プロジェクト


女川は全国でも有数のさんまの水揚げを誇る町! そして、銀鮭の養殖も盛ん!


震災後、加工場がないので、津波被災が比較的少なかった塩釜に拠点を設けて加工を開始したこの二つのそぼろは、女川のうま味がぎっしりと詰まってますグゥ~



それに合わせて、最近人気急上昇中のロゴ入りグラスとコースターをセット!


小さな復興プロジェクト


出来るだけお買い求めやすい金額に設定したかったので、1個ずつになってしまいましたが、ご飯に乗せて食べるだけじゃなく、お酒のお供にもぴったりですので、onagawaのグラスで女川の味を堪能しながら一杯やるなんて・・・・いかがでしょう?


価格は送料込で、3,500円(税込)アップアップ


一度に何か所にお送りすることもできますし、送り主をお客様のお名前にすることも可能です♪


『いつもとは違ったお中元はないもんかなぁ…?』


なんて悩んでた方は、是非ご利用ください!


なお、数量限定ですので、お早めに!!!!!(発送開始は8月の上旬になります。予めご了承ください)


お買い上げはこちらからお願いします!→ コチラをクリック




発送開始は8月の上旬になりますので、お間違えのない様ご注意ください!



ご注文、お待ちしておりま~す!!



onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】

みなさんこんにちは!湯浅でございます!



さて本日は・・・寂しい(?)お知らせでございます。。



販売開始からご好評いただいておりました【onagawa fish】キーホルダーの木種のひとつ“オーク(なら)”ですが、諸事情により、残念ながら現在の在庫を持って販売を中止する運びとなりました。。。m(_ _ )m


小さな復興プロジェクト


小さな復興プロジェクト


アーモンドのような色と木目、虎班(とらふ)と呼ばれる三日月模様が本当に可愛い商品だったのですが、加工が大変であることもあり、終売という運びとなりましたなく



それに伴い、現在ウォルナット、メイプル、オークの三種類でのセット販売であったマグネットのセットも、オークの代わりにサクラへと変更させていただきます。



小さな復興プロジェクト


※真ん中です



現在在庫している木材を持って販売が終了となりますので、終了の日が確定しましたら改めてご案内申し上げます。


まだしばらくは供給できると思いますが、オークファンの方がいらっしゃいましたら、お早めにお買い求めくださいね!



そして、オークの穴を埋めるような新たな商品ラインアップの展開も、合わせて楽しみにしててくださいね~!



onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】


こんにちは!代表の湯浅でございます♪



毎月第二土日は、マリンパル女川にてイベントが開催されているのですが、今回はウニ祭りアップアップ



◆開催日/平成25年7月13日(土)・14日(日)


◆開催時間/10:00~15:00


◆開催場所/マリンパル女川おさかな市場 住所:牡鹿郡女川町浦宿浜字篠浜山2番地



しかし・・・ウニ祭りはいつも沢山のお客様が女川に来てくれますが、その他の仮設商店街やうちも含めた既存のショップまではあまり人が流れません・・。



そこで今回はなんと!マリンパル女川に入ってすぐ左側のお店“山田商店”さんの一角をお借りし、【onagawa fish】の販売をさせて頂くことになったんです♪



山田商店さんではずーっと【onagawa fish】の販売をして下さっているのですが、今回は今まで取り扱いのなかったコースターやグラスなど、ショップじゃないと手に入らない商品も持っていくことにしました音譜


そしてなんと!


今回のイベント限定で、新たなキーチェーンを販売することにいたします音譜


商品名は確定しておりませんが・・・ウォルナットとメイプルを組み合わせたのがパンダっぽいので、我々は“パンダフィッシュ”と呼んでます⦅笑


もしかしたらこれがそのまま商品名になるかもしれません。にこ


デザインはこんな感じ!



小さな復興プロジェクト



小さな復興プロジェクト



小さな復興プロジェクト



こちらは気軽に買える金額にしたいという事で、今までの【onagawa fish】と違い流線形ではありませんし、ツルッツルになるまで何度も何度もヤスリがけをしておりません。。。


だけども、木を張り合わせる作業や成形作業、レーザー彫刻作業等々・・・かなりの手間はかかっております。


バッグチャームにしてもよし!キーホルダーとして使ってもよし!


中々可愛いですよ♪


サイズは・・・長さ約7センチ、最大幅約2センチ、厚さ約1センチ。素材はウォルナットとメイプルです!!


価格は税込み840円あげ  1,000円でお釣りがくる商品開発・・・みんな頑張りました♪


数量限定ですので、欲しい方は是非週末のマリンパルまで来て下さいね~!!!


お近くの方もそうじゃない方も・・・・お待ちしておりますネラブラブ





onagawa fish house AURA ショップページ


◆商品のラインナップと購入方法はコチラをクリック◆
 

◆販売協力店はコチラをクリック◆


小さな復興プロジェクトオフィシャルfacebookページ 【onagawa fish house アウラ】