2021年シーズン開幕! アメリカ大学サッカーで活躍する日本人選手たち | アメリカのスポーツ留学サポートGLED Sportsのブログ

アメリカのスポーツ留学サポートGLED Sportsのブログ

アメリカと日本を拠点にアメリカ大学サッカー留学や大学高校スポーツ留学などをサポートするスポーツコンサルティング・グループ、GLED Sportsのスタッフがアメリカのスポーツを中心に更新しております。

こんにちは、モッティーです。

私たちGLED Sportsは、アメリカを拠点に日本の中高生の大学スポーツ留学やスポーツキャンプのサポートをしているスポーツコンサルティンググループです。

 

このブログでは日米のスポーツネタを中心に読者の皆様の情報源になるよう日々更新しておりますので、宜しければ登録をお願いします!

 

さて、8月からアメリカの大学サッカーシーズンが始まりました。その中でも、今回はGLEDSPortsが入学をサポートさせてもらった選手たちの活躍ぶりをお届けしましょう。

 

まずは昨年全国大会決勝進出を果たしたフロリダ州立大学に所属する岩井蘭選手。

JFAアカデミー出身で2年目となる今シーズンはチームが現在全勝中で岩井選手は7試合に出場!ACCという全米で最も強豪校の揃うカンファレンスで、日本人離れしたスピードの持ち主でサイドからの攻撃に実力を発揮して、昨年よりもアメリカの大学サッカーに慣れて自信を持ってプレーしている印象です。

(チームの公式サイト)

 

そして同じくJFAアカデミー出身でなでしこジャパンのU-19代表にも選ばれている大場朱羽選手はイースタンテネシー州立大学に所属。

1年生ながらスタメンとして起用され全試合出場しています!英語や環境というチャレンジもありますが持ち前の身体能力と技術で堂々とプレーしています。

(チームの公式サイト)

 

さらにセレッソ大阪レディースのユースから岩井選手と同じACCに所属するノースカロライナ州立大学に所属している河岸笑花選手。

チームの中心的な存在として守備的ミッドフィールダーを担いスタメンで全試合出場しています。また、チームのソーシャルメディアでは英語でのインタビューもしっかり対応しコミュニケーション能力もどんどん高まっているようです。

(チームの公式サイト)

 

これまではノンカンファレンスの試合が続きましたが、いよいよ自身のカンファレンスの試合が始まります。そしてカンファレンストーナメントから全国大会まであっという間に過ぎ去ってしまうので、引き続き皆様の応援も宜しくお願いします!

 

またアメリカ大学サッカー留学に興味がある選手や保護者や指導者の皆様は我らがGLED Sportsにお気軽にご連絡ください!

 

それでは!

 

モッティー

 

<GLED SPorts>

公式ホームページ
フェイスブック
インスタグラム
ツイッター

ユーチューブ