昨日は朝の7時から午後3時まで、ほぼ仕事部屋にこもっていました。
リコーの複合機がとても使い勝手が良くて、本当に助かっています。
(配属研修先で使っていたものと同じなので、やり方もある程度わかるし。)
更に担当者の方が、私の心を先読みしてパンフレットを用意してくださっていたので、
↓(教えてRI子ちゃん、って可愛い😍)
(年末は、なぜか研修の出欠確認が多いので、
素材があってラッキーでした!)
さて、今後の予定ですが、
28日(木) 開業準備の仕事納め
28日(木)or 29日(金) 事務所の表札設置
そしてついに、、、
令和6年元旦 開業!
となります。
事務所のホームページは、開業後、仕事をしながら、
またいろいろ考えながら、少しゆっくりと作成していこうと思っております。
実際に仕事をしてみると、考えが変わってくることもあるかも、ですが、
当面は、今ある人脈を頼りに、一つ一つ、丁寧に仕事をこなしていきながら、
自分のやり方を確立したうえで、次の段階へと進もうと思っています。
ある程度、予測とともに準備することはできても、素材(案件)がないことには机上の空論ですしね。
そして、即独に近いとはいえ、配属研修先ではかなりのことを教えていただけたんだな・・・と、最近、実務書等を読んだりするたびに、改めて感じています。
さて、ウサギ年の今年、おかげさまで何とかぴょんぴょん飛び跳ねて、特別研修までクリアでき、簡裁代理権も取得できました。
来年は十二支では辰年。
千支でいうと「甲辰」(きのえたつ)年となるようです。
辰といえば、空高く舞い上がっていく力強いイメージです。
そのイメージ通り、
一年の終わりには、実務の空に、少しは舞い上がっていられるように、
まずは一つずつ、これまでの経験を全て生かしながら、
丁寧にやっていこうと思います。
ということで、当面は、積極的な営業はしない予定です。
とはいえ、何だかんだと忙しくはなりそうですが。
ホームページが出来たら、そちらの方のブログに移行する予定でいます。
それまでもう少しだけ、こちらのブログでお付き合いくださいね。
それでは!