セミナー「物流現場のポカミス対策」 | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 8月22日(木)に大阪府工業協会様主催のセミナーを担当します。

 毎年開催しています「物流現場のポカミスセミナー」の企画が決定しました。


 昨年も2回の開催に多数の方が参加していただき、参加者同士の交流も続いているとも聞いています。


 本年も「物流現場のポカミス対策」というベーシックであり永遠のテーマで開催いたします。是非、この機会に「ああこういうことでミスが起こるのだ」「こんな対策が効くのか」などのヒントをつかんでいただければと思います。


 開催要領は下記の通りとなっています。


 大阪府工業協会さんにお問い合わせ、お申し込み下さい。


【開催要領等】
「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-138セミナー表

【セミナープログラム】
「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-138セミナー裏面

 ミスの発生するメカニズムから対応や仕組み作りまでの基本を学んでいただきます。

 是非、ご参加下さい。

今日のキーワード

「ミスは誰でも起こす可能性がある。それを前提として対策を!」