桜の中を歩く | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

 4月になり桜も見ごろのところが増えてきました。桜の名所にも多くの方々が訪れているようです。


 遠くに出かけなくても近所で目にする桜もそれぞれの楽しみがあります。


 宝塚市を流れる逆瀬川にそうゆずりは公園の護岸に咲く桜も少しほころんできました。あまり水を目にしない川なのですが雨が続いた後の水の流れと桜の対比も楽しむことができます。

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-ゆずりは公園桜


 住宅街にもかなり年代を経た桜もあります。こちらはしだれ桜です。


「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-西山団地桜


 ゆずりは散策路では今の時期、こばのみつばつつじが咲き揃っています。


「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-こばのみつばつつじ

 この散策路の入口あたりには植えられて間もないソメイヨシノなどの桜がありこぶりな枝を見ます。


「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-ゆずりはの森桜2


 こちらも先々が楽しみな木々です。


「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-ゆずりはの森桜1

 こちらは住宅地開発が始まったころに植えられたかなり年季の入った桜のある公園です。毎年、桜祭りも開催される公園です。

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊-一丁目桜


 近所にもたくさん桜がある、これが日本なのでしょう。


今日のキーワード

”生活の中の季節を楽しむ”