地域とリンク⇔「三島のボードゲームショップ【風見鶏】」 | ウメナ寝具の快眠BLOG

ウメナ寝具の快眠BLOG

静岡県三島市の寝具店「ウメナ寝具本店」の【店長(睡眠健康指導士・sleepdesigner)】が書くブログです。睡眠の話、睡眠に絡めた寝具(布団)の話、お店の情報などを載せています。
※6月18日にWebサイトをリニューアルし、記事内のリンクが一部切れています。

今日は三島の商店街にありますボードゲーム専門店を紹介します。


三島市中央町(商店街)
ボードゲームショップ
【風見鶏】
さん。




どうして唐突にボードゲームショップを紹介するんだ?って思った方もいるでしょう。


理由はずばりボードゲームって体内時計に優しい遊びだからです!


スマホやタブレット等の電子端末を使ったゲームは遊ぶ時に当然画面を見ます。その画面からは光が発せられます。夜にこの光を浴びると体内時計が乱れる事は既に多くの方が知っている有名な話でしょう。


そこで光を発するゲームの代わりになり、体内時計にも優しい夜の遊びってなんだろうって考えて、今回ボードゲームを取り上げる事にしたって流れです。


では、お店とボードゲームについて風見鶏の店長「杉本諭彦」さんにいくつか『質問』をしてみましたので紹介します。
※私と名字が同じですが親戚等ではありません。




Q,1 三島でボードゲームショップ風見鶏を立ち上げた「理由」を教えて下さい

 三島をボードゲームの聖地にしたい。そしてボードゲーム目的で三島に人を呼び地域活性化につなげたいために三島で風見鶏をopenしました。


Q,2 そもそもボードゲームって?「定義」みたいなものがありますか?

 「専用のボード(盤)上で駒(石とも言う)を置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称。盤上ゲーム、盤上遊戯とも呼ばれる。」とありますが、当店ではアナログで遊ぶゲームをボードゲームといっております。

 運要素が強い人生ゲームから運要素のない将棋など幅広いですが、その中でも麻雀のように運と実力のバランスのとれたゲームまで色々あります。


Q,3 「何種類」位のボードゲームを置いていますか?

 約1,400種類店頭販売しております。取り扱いボードゲームは2,000種類ほどで日々増えやしております。


Q,4 店内でボードゲームを遊べるみたいですが、例えばボードゲームを貸してくれるのですか?また持っているボードゲームを持ち込んでも良いのですか?

 店内ボードゲームの貸し出しも、ボードゲームの持ち込みもどちらも可能です。


Q,5 来店されるお客様はどの様な年代・客層の方が多いですか?

 ボードゲームの対象年齢は3歳から99歳と幅広く、それに伴い幅広い年齢の方がご来店されています。プレイスペースのご利用は20代から40代の方が多いです。


Q,6 イベント等も開催しますか?開催予定のイベントがあれば教えて下さい。

 毎週、土・日曜日の午前は初心者向けのボードゲーム体験会(無料)を、土曜日の午後は個別タイトルのボードゲーム会(基本有料)を行っております。それぞれ店員が説明いたしますのでお気軽にお声がけください。


Q,7 風見鶏さんで売れているボードゲームは?

 【カタン スタンダード版 日本語版 (Catan)】

 ボードゲームの歴史を変えたといわれる作品で世界大会も行われております。カタン島を開拓して資源を集めその資源でまた開拓していくゲームでほかのプレイヤーとの駆け引きが面白いゲームです。




Q,8 個人的に今オススメのボードゲームは?

 【キャットインザボックス】

 シュレーディンガーの猫を題材にしたボードゲームで、一回のゲームの勝敗は色の強さと数字で決まる。ただし、観測(手札からだす)するまでその色がわからないため出すときにどの数字をどの色でだすか、悩みどころが多く最後まで逆転が可能でドキドキがたまらないゲームです。





Q,9 ○○向けオススメボードゲームを教えて下さい。

・子供向け 【おばけキャッチ】

 2~6人で遊べるゲームで、写真に写っているものがあったら写っているもの、写っていないければ写っていないものを取るという反射神経と判断力が必要なゲームです。




・家族向け 【カタン】※Q,7と同じ

・大人向け 【ウイングスパン】

 自身の管理する鳥獣保護区に鳥を呼び寄せ、複雑な生態系を作り強力な能力を連鎖させていくゲームです。同じ鳥カードは一枚もなく遊ぶたびに様々な鳥を呼び寄せることができます。





Q,10 ボードゲームって複数で遊ぶイメージが強いですが、一人でも楽しめるボードゲームってありますか?

 代表的なものでシェフィ、ロビンソン漂流記、アーカム ノワール:事件簿 などが1人専用のボードゲームです。ほかに、エバーデールなどみんなでもできるけど一人でも楽しめるボードゲームも数多くあります。




Q,11 ずばり、ボードゲームの魅力ってなんですか?

 家族や友人とのコミュニケーションを深められ、プレイヤー同士ゲームを共有して勝っても負けても楽しむことができること。



質問は以上です。


どうでしょうか?ボードゲームで遊びたくなりませんか?


興味のある方は是非、直接お問い合わせを!購入したい方は是非お店へ!

三島市中央町(商店街)
ボードゲームショップ
【風見鶏】




住所 〒411-0858 静岡県三島市中央町3-45 関谷ビル1F
電話 055-956-2172
営業時間 11時~21時
定休日 月曜日・木曜日
ホームページ https://baton-net.jp/?p=4658


そうそう、夜にボードゲームで遊ぶ時にはお部屋の照明の色も工夫すると、より体内時計に優しく遊べます。


もし今、夜を過ごす部屋(ボードゲームで遊ぶ部屋)が白色系の照明を使っている場合は『オレンジ色系の照明』に替えてみて下さい。




睡眠や寝具に関するお悩み相談はぜひ当店へ。相談は電話やメール、各SNSでも受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)

【E-Mail】info@umena.biz

【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/

【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/

【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K

※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。

★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】


●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』

こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。


■一緒に読んでほしいBLOG記事
当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2022年5月27日)
『健康運動のストレッチ専門店【KIWAMI】』

当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2022年2月6日)
『子供のスポーツジム【THE UGOKI PARK】』

当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2022年2月4日)
『未来を自ら切り開くための学習塾【濱塾】』

当BLOG ⇒ 地域とリンク⇔(2020年5月28日)
肩こりや腰痛など体の不調にお悩みの方「パーソナルトレーナーを見つけませんか?」

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2019年8月27日)
『質の良い睡眠を取る為の「正しい光の浴び方」』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2021年8月30日)
『とにかく最初は部屋の照明を「オレンジ色」に!』

当BLOG ⇒ 快眠アドバイス(2017年4月30日)
『朝の太陽の光を浴びて幸せになりましょう』


@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)


◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』


◆当店Webショップ ⇒ WATAORI


■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop



≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。

★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】


●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』

持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み



★ウメナ寝具通信~2022夏号~発行しました。
メインテーマ【あなたが使いたい寝具はどっち?】


●ウメナ寝具通信~2022夏号~を全て見たい方はこちら
当BLOG ⇒ ウメナ寝具通信(2022年6月13日)
『「ウメナ寝具通信~2022夏号~」発行しました』