流行りのオーダーメイド枕も当然その様な構造の枕です。
ただ、magniflexやBodydoctor等のスポンジみたいな材質を使った枕は形が一定のものが多く、製品として高さ調整が出来ません。
たとえ試し寝をして買っても家では合わないというケースがあります。お店で試し寝する敷寝具を家と完全に同じには出来ませんし、家でパジャマで眠るとまた少し違ってくるものなので。
それに体型の変化などによって今まで調子良く使えていた枕が最近どうもシックリこないというケースも良く聞きます。
中材の量が調整出来れば良いのですが、そうでないタイプの枕の場合、とりあえず「高さを上げる事」は簡単です。
枕の下にタオルを敷いて下さい。

1枚敷くだけでも感覚としてかなり高さが上がった感じがします。
私も肩周辺に筋肉がついたせいだと思いますが、2月中旬ぐらいからどうも枕が低く感じていて、朝起きると手を枕と頭の間に入れて眠っているなんて事がありました。
今はタオルを1枚敷いてます。
邪道と感じる方もいらっしゃいますが、この方法なら枕の高さは簡単に上がります。
しかし、反対に「高さを下げる事」は難しいです。
枕をカットするわけにもいかないので。(magniflexのピローグランデという枕を低くする為にカッターで切ったというお客様も1人いらっしゃいましたが…。)
枕は感触の好き嫌いがハッキリ分かれます。中材を調整できるタイプの枕はほとんどが硬い素材、硬い枕になるので、柔らかいふわふわした感触が好みの方だと、どうしても高さ調整の難しいタイプを選ぶことが多いと思います。
この場合は、万が一の為、やや低めの枕を選ばれるのが良いかもしれませんね。
睡眠や寝具に関するお悩みはささいな事から相談して頂いてOKです。電話やメール、各種SNSでも受け付けていますし、お気軽にどうぞ。
【電話番号】055-977-2200(営業時間内にお願いします。)
【E-Mail】info@umena.biz
【当店Facebook】
https://www.facebook.com/umena.sleep.magniflex/
【当店Instagram】
https://www.instagram.com/umenasleepshop_magniflex.bed/
【当店twitter】
https://twitter.com/sleepdesigner_K
※メールやSNSでの返信は5日以内を心掛けています。
※休業日前の連絡は返信には時間が掛かる事がありますのでご注意下さい。
★ウメナ寝具本店には『アプリ』があります!
【初回ダウンロード特典「500円クーポン」】

●アプリに関して詳しくはこちら
当BLOG ⇒ お知らせ(2019年9月22日)
『ウメナ寝具本店の『アプリ』がスタートしました!』
こちらの無料アプリには『トーク』という機能があり、チャット形式にて当店とやり取り出来ます。こちらもお問い合わせにご活用下さい。
★当BLOG ⇒ 過去の快眠アドバイス一覧
★当店Webサイト ⇒ 過去の快眠アドバイスお悩み別一覧
@sleepdesigner 杉本圭
(ウメナ寝具本店店長・ふとん屋の眠りオタク・睡眠健康指導士)
◆当店Webサイト(ホームページ) ⇒ 快適な睡眠を求めて『ウメナ寝具』

◆当店Webショップ ⇒ WATAORI

■ウメナ寝具本店のもう一つの顔『三島のタオル屋さん』
Instagram ⇒ mishima.towelshop

≪店舗情報≫
住所:静岡県三島市梅名371-8(国道136号線沿い)
電話番号:055-977-2200
FAX:055-977-7756
E-Mail:info@umena.biz
営業時間:10時~19時
定休日:毎週水曜日、第2・3木曜日(祝日の場合は営業)
※毎月の休業日を当BLOGでお知らせしています。
★使わない羽毛製品の無料回収を行っています!
【Green Down Project】

●詳しくはこちら
当Webサイト ⇒ お手入れ『不要な羽毛ふとん(羽毛製品)は無料回収します!』
持続可能な社会に向けた当店の取り組み【SDGs】
当BLOG ⇒ SDGs(2021年3月23日)
ウメナ寝具本店の「SDGs」に向けた取り組み