EF65 1000入線 (追記有り) | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

    言論統制muragonばんざ~い

    昨日は自宅の買い物&ワンコ達を遊ばせ等に出掛けまして、その途中に購入しましたEF65 1000です。
 

    KATOから先月末に出た3061-2のEF65 1000後期形(JR仕様)かと思った方は「なんだこりゃ?」と思ったんじゃないでしょうか。残念ながら自分は基本的にJR時代の車輌は入線させません(地元車輌等思い入れ有る物に例外は有りますけど)。が、絶版車好きな方にとっては「おおっ!」となる物かと思います。ご存知無い方に説明しますとこれはTOMIXの香港製EF65 1000です。オークション等で出ている古いTOMIXのEF65と言えば大概は前面の塗り分けを別パーツで済ましてあるもののパーツ精度がイマイチで塗り分け線部分の凹みがはっきり判ってみっともない国内生産の奴だと思います(好きな方ごめんなさい)。割と長期に渡って作られた様なので出物も結構有る感じですが、この香港製品はそれ以前に発売された物で塗り分けを塗装に頼っているまるっきりの別物、先に述べた国産品に比較的早期に代わった(販売期間が3年位しかなかった)事もあり意外に中古品に出て来ない感じです。
    自分の場合、EF65 1000がそれほど好みではない事もありこの香港製品を常時探索していた訳ではありませんでしたが違いの分からない方が安く出した良い出物がうまく見付かったらなぁとは一応思ってはいました、が、そんな香港製品はコレクターが目敏く見付けて程度が悪くとも結構高値になるらしいと聞いていましたのでそうそううまく行く訳が無いとも思っていました。
    そんな感じでしたのでたまたま電池を買うついでに隣に有るホ〇ーオ〇に「ここはいつも割高な感じなんで今日もめぼしい物は無いだろうけど一応見てみるか」と寄って模型を見たら相変わらずの割高な物ばかりの中に『走行音高め』の記述付きで比較的安値のEF65が有り、「いつもの国産の奴かな?あれはスプリングウォームだし」と見ればインサートに書いてある品番が2101では無く『2106』だったのでお金を取りに慌てて車に戻り、再び店にダッシュで行き品物を確かめた上で購入となりました。
 
    この個体を改めて見ますと片方の側面ナンバーの印刷が
 

    一部掠れて消えているのが残念ですが総じて年式の割に綺麗でパンタの破損も無し、うるさいとされていた走行音も吊るしのまま走らせてみるとこの時代の車輌ならこの位普通といったところで走りも同時期の国産TOMIXのEF81並み~若干劣る位で整備(が結構大変らしいです)すれば更に落ち着くだろう事、走行時にはライトが両方ちゃんと点灯する事、更には
 

    付属品のヘッドマークシールも未使用のまま残っていて、これがストロベリーな価格(オヤジセンスな物言いですいません)で入手出来たのは奇跡的なのと同時にこの車輌の骨董的価値に気付かずに安値で販売していた〇ビーオ〇にも感謝しなくてはならないでしょう(笑)。
    我が家でも初入線ですので眺めてみますと
 

    微妙に似ていない感じもしますがそれまでのTOMIX香港製品電気機関車のED75・61・70と比べると遥かに鉄道模型しています、現代の精密な物からすれば劣りますけど先の3種からするとオモチャっぽさは無い、当にTOMIX香港製品の最後を飾るにふさわしい出来といえます。個人的には後の国産品より高印象な出来だと思います。スカートにMカプラー用の欠き取りが有りますがMカプラーを装備していないところがお茶目です(笑)。微妙に形状がおかしい感じな所も有りますが総じてちゃんとしたEF65 1000になっています。表記類も大きいきらいは有りますが頑張っている感じですし、塗り分けも思った以上にしっかりしています。
 

    本当に良い買い物が出来たと思います。これまでどれも所有していなかった初期のEF65 1000・3羽カラス(KATO顎振り・永大・TOMIX香港)のひとつが期せずして入手出来たので残り2種も狙っていこうかな?と思う次第です。

            追記
    ちなみにこのEF65、より良い調子にしたいとOHするかな?と思いましたが同じアメブロでお世話になっておりますブライト・ノアさんの詳しい記事によると分解はかなり大変な模様なのでぶきっちょな自分は一先ず断念しました。この香港製EF65に関してより知りたい方は先の青文字をクリックしてみてください
 
一押しいただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村