埼玉県のときがわ町・東秩父村方面へライドしてきました。キラキラ自転車

 

ときがわ町の「川の広場」までトランポし車、スタートしましたフラッグ

 

今回のコースはこんな感じです。

 

林道 雀川上雲線(上り) →

白石峠(上り):距離6,3キロ、平均勾配8,6% →

堂平天文台へ登り高篠峠を下り →

刈場坂峠(上り):距離3,3キロ、平均勾配9% →

大野峠・県民の森を経由し、秩父市街で昼食ナイフとフォーク →

裏定峰峠(上り)(秩父側):距離6,4キロ、平均勾配5,3% →

埼玉高原牧場(上り):距離3.7キロ、平均勾配10.4% →

二本松峠・釜伏峠を経由し下り →

埼玉高原牧場(上り)(ポピー側)距離3.8キロ、平均勾配9.1%→

裏松郷峠(上り)

 

中・小合わせて7つの峠を上ると、獲得標高差3,000m。

走る前から、もうお腹いっぱいですえーん

 

ルートラボ↓ ※林道 雀川上雲線が抜けてます

https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f33be8250ed567dc6d604360937ab36f

 

チョロチョロと走ってから、白石峠の入り口へ到着です。

ここは以前に1回だけTT(タイムトライアル)して、今回が2回目です。

この日はたくさん上る予定なので、TTなしで上ります。

でもせっかく来たんだから、ストップウォッチをポチしてスタートフラッグ

 

このポチがいけなかったアセアセ

スタートしていきなりダンシングでグイグイ上っていきますガーン

 

「せっかく来たんだからTTして、自分が成長したか確かめよう!!」グラサン

とイケイケの自分と

「今日は長い距離を上る予定だから、ここで体力使ったら駄目でしょ」びっくり

「タイムが短縮しなかったら、凹むよ」

と慎重な自分います

 

峠の中盤まで二人の葛藤が続きましたが、結局イケイケでゴール目指しますフラッグ

中盤から斜度が緩む感じの白石峠ですが、この日は最後までキツかったアセアセ

 

いつの間にかゴール地点到着で、慌ててストップウォッチを止めます。

自分の熱気でサングラスが真っ白です、何も見えません(笑)

 

タイムは28分49秒キラキラ

前回(4月)の30分51秒より約3分短縮してましたグラサン

 

とりあえず上り終えて、私はゼイゼイ・汗だくあせるなので、ベンチで休憩。

すると2人組が上ってきて「ヤベェ〜24分切れないかと思ったよ〜」

とか言いながら、バイクから降りずに何処かに行ってしまいました自転車自転車

半端じゃないっすガーン

 

「35分を切れれば健脚、強い人は25分切りと言われる白石峠」

距離は違うけど25分切りで走れる人は「富士ヒルのシルバーレベル」かなと勝手に解釈しています。

まだまだですアセアセ当たり前かっアセアセ

 

少し休憩し、この上の堂平天文台(標高876m)を目指しますキラキラ

なかなかの景色です。

 

ウインブレーカー着てダウンヒルですキラキラ

高篠峠まで行き、さらに坂を下ります。

 

下りたらすぐに刈場坂峠へ上って行きます。

この下って・上るコースは「ときがわ町サイクルフェスタ」の中級・上級コースで知ったのですが、走っている人は少なく地味ですが、結構キツくて良い感じです。

 

さっき上った天文台が遠くに見えます。

 

渋峠みたいに開けた絶景も良いですが、ここみたいに木々が整然と並んで、木漏れ日が射している感じも幻想的で良い感じですキラキラ

 

刈場坂峠まで上ったら、大野峠・県民の森を経由して秩父へおりますナイフとフォーク

 

気持ちよくダウンヒルしていると、後ろから新型のマツダロードスターが接近車

少し道幅が狭いので、コーナーで減速して追い越してもらうと、クラクションを「ピッ」と鳴らしてくれました。※ありがとうって意味です。

こういうのって良いですよねーグラサン

 

 

しかし、どこかで道を間違えたのか、秩父へ下りる予定が芦ヶ久保へ・・・あせる

「道の駅」が目の前にあるので、「昼飯はここでいいか、カツ丼が上手いって評判だったねナイフとフォーク」と駐車場を見るとほぼ満車アセアセ

 

ナイフとフォークは諦めて、苦手な一般道を走り秩父へ向かいます。自転車あせる

車と並走、怖いっす💦

程なく走りやっと見つけた「豚みそ丼」のお店は大混雑アセアセ外まで行列ですえーん

開店(AM11:00)に到着予定が、AM11:45・・・

 

これを食べる為に頑張ってきたのに・・・えーん

次回のお楽しみですナイフとフォーク

 

「豚みそ丼」は諦めて、近くの「すき家」は入りますナイフとフォーク

メガ盛り牛丼(ご飯大盛り・肉は並の3倍)を食べてとりあえず満服ナイフとフォーク

 

ちなみに、この日の為に用意した補給食ですナイフとフォーク

3,000m上れるかわかりませんが、準備だけはバッチリですグラサン

 

休憩して体をほぐして、裏定峰を目指します。

ここは初めてですが、表の定峰峠と同じく路面綺麗で、道幅広く、優しい斜度(平均勾配5,3%)で走りやすいですが、かなり足が疲れてきてますえーん

 

定峰峠到着キラキラ ここで獲得標高差2,020m

 

キリも良いし?、今日はここまでか!?と補給食食べながら、検討です・・・

でも、自販機のコーラ飲んだら元気が出てきたので、予定通り再出発ですグラサン

 

次の埼玉高原牧場(上り)は以前に1回行きましたが、結構きついです自転車あせる

距離3.7キロ、平均勾配10.4%)

 

斜度13度とか出てくるし、ゼイゼイ言いながら上ります。

10度くらいまではシッティングでゆっくり上り、それ以上の13度くらいはダンシングでせっせと上ります。

 

坂の途中で牧場の牛さん達に遭遇です うしキラキラ 近い!

小さい子供が見たら喜ぶだろうなーと思ってましたが、40代後半のおじさんもそれなりに喜んでました(笑)

 

埼玉高原牧場へ到着キラキラここは良い景色≧(´▽`)≦

 

お約束の糖質補給ですラブラブ

 

また、大好きなコーラ補給です(笑)ハート

 

少し休んで、二本松峠・釜伏峠を経由し下ります。

 

釜伏峠って地理的に奥のせいか、ローディーさんブログにも登場機会が少ないですが、路面は綺麗で走りやすいですね。自転車

しかも、ここで車を見た事がありません車

斜度はけっこうキツイですアセアセ 多分平均斜度は9〜10度くらいですアセアセ

この日は下りですが、ペダルを踏まなくてもガンガン進んでいきます。

気持ちいいダウンヒルでしたキラキラ

 

そして最後の急坂登場ですグラサン ここも今回初坂ですキラキラ

埼玉高原牧場(上り)(ポピー側)距離3.8キロ、平均勾配9.1%

 

坂の途中にある「天空のポピー」は、6月頃には見頃らしいです場所です。

※ネットより画像拝借

 

足があまり残っていないので、この坂はキツイかったですあせる

プライド捨てて道幅いっぱいに蛇行走行までとはいかないですが、いっぱいいっぱいですえーん 早く終わってぇ〜って感じでしたアセアセ

 

なんとか到着し、補給ですナイフとフォーク もうコーラはいいや(笑)

 

さっき上った坂を下ります ※埼玉高原牧場から定峰峠側へ

ここは路面綺麗・道幅広く・勾配がキツイので、ダウンヒルが最高な場所ですキラキラ

 

最後は裏松郷を上って、出発点に戻りゴールですフラッグ

 

いつもは長い時間を乗ると、平坦でもペダルを踏むのが辛くなる「ヘタレ」でしたが、この日はなんとか大丈夫でしたキラキラ

少しは足が慣れてきたかなー自転車

 

ゴールしてガーミンをストップすると、いろんな画面が出てきました。

 

この日は体調が良かったせいか、カロリー沢山取ったせいか、なんとか3,000m上れましたキラキララブラブ

 

また更に、お山とロードバイクが楽しく・大好きになった1日でした。

富士山キラキラ自転車ラブラブ

 

※日中にあれだけカロリー摂取しても、体重は前日比-1kgでしたガーン

 

 

ロードバイクって長い時間乗ると、カロリー消費スゴっ自転車あせる

夜にビール飲んでトントンですがシャンパンシャンパンシャンパン