ハッピーツリーのブログ -14ページ目

ハッピーツリーのブログ

フォルスクラブの情報を主にUPしていきます。

ハッピーツリーのブログ


和:サインペン

正しい英語:marker(マーカー)



ハッピーツリーのブログ


引越しのダンボールに名前なんかを記入するときに使うのは、「サインペン」。色紙にサインをするときに使うのも、もちろん「サインペン」。いつどこでファンからサインを求められるかわからないので、「サインペン」は常に持ち歩きたいものですね!ところで、「サイン」も「ペン」も英語だけれど、「サインペン」は和製英語なのでした。

和製英語で言うところの「サインペン」を英語で表現する場合は、「marker(マーカー)」と言うのが正解。「しるし(mark)」をつけるときに使うから「marker(マーカー)」なんでしょうね。「サインペン」は、文字どおり「サインをするときに使うペン」ということに由来する和製英語のようです。 .

ちなみに、ペンはペンでも「蛍光ペン」の場合は、「highlighter(ハイライター)」と言うことが多いようですね。併せて、覚えておきましょう!




by松井英樹

フリーランス勉強家。生まれてからこの方、常に勉強を心がけてきた。これからも、勉強、勉強、また勉強!試験はないが日々是決戦!趣味は自習。原稿料のほうも、かなり勉強させていただいております。ちなみに、週刊アスキーで連載もしております。




フォルスクラブ 学ログホームページ より引用

こんばんわニコニコ





今日はバタバタな一日で、疲れました。。。


















帰宅して風呂に入ってたときにいろいろ考えてて、

ふと「ワイルドだろぉ~」のスギちゃんて

最近ランキング上位じゃないなと思いまして

入院中は常にベスト3内に入ってたのに

関心が薄れてんですかね

見てる人の

入院中は心配な思いなどの敬う心で多くの人が見ていたんでしょうね











人を敬うとか難しいですね

困ってる人、怪我をしてる人は親切な心で接して

その反対に、うまく行ってる人、裕福な人を見ると嫉妬心から

文句を言ったり、とんでもない事言ったり、したりする人達がいますが

それが世の中の普通なんでしょうか。。。













何とかできる限りお互い(犯罪者除く)を敬うことのできる

世の中にならないですかね














ま、明日も











と言うか今日も頑張って参りましょうパンチ!


気づけば11月5日目




ま、気づいてましたけどにひひ




気がつけば、もうすぐ年末雪の結晶



















1日24時間って、昔から変わってませんがあせる




何だか時間が早い叫び




年とったせいかなドクロ






















今に負けない生き方実施中ひらめき電球








と、同じ文面書いた内容がエラーで消えたので、負けないでもう一度書いてみましたDASH!





さぁ明日も頑張ろうクローバー

こんばんわ!寒いですねショック!














































読者登録して頂いている皆様、大変有難う御座います。
















































と、言う内容だけです。


















































感謝ですニコニコ














































有難う御座います音譜

大阪府 hさん(17歳)

高校生向けeラーニングの体験談目

高校2年生になって、1年生の時にはなかった日本史の授業も始まりました。でも、日本史は得意じゃないし、好きでもなかったし、テストが難しいのもあり、いつも得意教科の半分以下の点数を取っていました。秋の中間テストの時、母にフォルスをやってみたらとすすめられたので、とりあえず・・・と苦手な日本史をテストまで毎日やってみました。そうすると、いつもの点数より15点近く高い点をとれていました。今までの日本史のテストでは、1番良い点を取れ、おどろきました。

私が今回フォルスを使った時間は10日ぐらいで、しかも1日30分もしていなかったのに、こんなに上がるのはスゴイと思いました。次の期末テストでは、クラス1位をキープして、学年順位も上げられるように、もっとフォルスを使ってみようと思いました音譜


(フォルスクラブHPより引用)










ひらめき電球上記の様な体験談がありますニコニコ









暗記さえしっかりできれば点数UPにつながりますよアップ















ご入会の方は、下記のバナーからどうぞ合格

FORCE Club ユーザー募集 FORCE Club 小・中学生向けe-ラーニング ユーザー募集

FORCE Club 高校生向けe-ラーニング ユーザー募集 FORCE Club 大学入試向けe-ラーニング ユーザー募集

FORCE Club 資格試験対策 ユーザー募集

FORCE Club ユーザー募集