かいり

心折れながらも育児に奮闘する30代主婦
【主人】🦍 頼れる私のヒーロー
【お主】3歳 永遠の反抗期女子
【がっちゃん】1歳
ガジラ

悪さピカイチBOY
の4人でお送りする我が家の日常です。
私たちが思うよりももっと先の成長をしている。
早く仕事が終わった主人が
「せっかく平日なんだから
IKEAに行こうよ!」と
家族で連れて行ってくれた。
準備に手こずり出発が遅れたこともあり
下道で行ったことで渋滞にはまったりと
色々あったものの
子供達もお利口で無事到着

IKEAなんて何年振りだろう。
2〜3年とかかな?
コロナがあったから来れなかったし
今も土日じゃ来る気にはなれない。
平日の夕方という最高のコンディションで
本当にガラッガラ!





子供部屋レイアウトのところでは
イメージトレーニングに燃える2人でした。

あまり時間はないけどお腹すいたというので
IKEAレストランで食べました。
普段なら食べ方も
独自のペースがあるのだ!と怒るお主ですが
「もうね、あと1時間で閉まりますよって
放送が流れてるの。
でもまだまだ全然お買い物できてないの。
だから申し訳ないけど
しっかり噛んで早く食べてね💦
ごめんよー。母さんも食べさせてあげるから
手伝わせてね
」

と詳細に事情を伝えると
素直に「うん
」ときいてくれて

じゃんじゃか食べさす私にも文句言わずに
食べてくれました

急かしてごめんね🙇♀️💦💦
母さん達が閉店時間と
現時間を把握してなかったばかりに

事細かだけど事情説明により
大人の都合に合わせてくれようと
必死で食べる姿にも、胸が熱くなりました。
日々早く食べなさいと言われ続けて
もう言われない食事はないんじゃないかってほど
食事に時間がかかるお主、
それがこんなに頑張って
口を早く動かしてるだなんて

ありがとう( ; ; )
その後どうにか買い物に復帰したものの
閉店30分前から流れる♪蛍の光♪に
気持ちが焦る焦る





全然ちゃんとなんて見れなかったけど
ガジラのクリスマスプレゼントも
シレッと買うことができました



1番驚いたのは
ガジラがどこかに行かないように
お主が【ねぇねとして】って感じで
手を繋いで留めておこうとしてたり
進もうとする私達とは裏腹に
反対方向に走り出すガジラに
「ガジラーーー❗️
ガジラーーー❗️だめぇぇーー‼️
行くのぉぉーこっちぃ!!
」

と引っ張って止めに行ったり
なんだか必死で、叫んでおりました。
いや、でもそこまで大きな声で叫ばんでも
2メートル以内には居るから聞こえてるよ。笑
声が大き過ぎて逆に周りのお客様に
ご迷惑なっちゃいそうなほど😂
それはそれで、
「気にしてくれてありがとう。
でも、みんなはお買い物してるから
そんな大きい声はビックリしちゃうよ。
小さめの声で聞こえるから大丈夫🙆♀️」
とそれはそれでわかってくれたけど
割れ物もたくさんあるから
私達もガジラ止めるのに必死でして
やっぱりそれよりお主が叫んでた(笑)
ありがとうね。😅
ガジラはカートよりも歩きたいのが勝るし
なんでもねえねと同じことしたいし
ワクワクドキドキしながら
2人ともすごい楽しんでくれてました
✨

おままごとキッチンやキッズコーナーも
チョロっと遊んでは
次行こうね〜と諭すと
スッと切り替えて次に進んでくれる
お主にも驚きました。

元々お店やお外では駄々をこねないお主ですが
こんなにスムーズに自分の中で切り替えれるなんて
って驚きました。
すごいドタバタで
ほぼ見れてないコーナーたくさんですけど
すごく楽しかったね〜

みんなで来れて良かったね〜

なんて言いながら、
夜景が見える瞬間になると
「クリスマスだぁー❗️
」

とイルミネーションかと思ったお主。
「これ見たら
ばーばんも喜ぶねっ!
」


とこんな時も好きな人達が喜ぶかどうかを
考えてあげる心の優しさにグッときつつ
「そうだね、ばーばんもキラキラ見たら
きっと綺麗だねー!って喜んでくれると思うよ」
とちゃんと返せました

その後すぐに
車では子供達が寝てました。
もうすぐ家に着くころ
急にお主が
「ガジラ…‼️…え⁉️⁉️
ガジラー‼️ガジラーーー‼️
」

と暴れ出しました
チャイルドシートも抜け出そうとしたり
立ち上がろうとか、後ろや横も乗り出して
確認したり


パニック‼️




前向いてたから何かわからず
何事かと焦る主人



ガジラは口を開けて爆睡してる…
ん?
私はハッ
と気づき

「お主!大丈夫!ガジラは横にいる!
ほらなっ



ずっと気にしてくれててありがとうね。」
と伝えると、確認したのか
安心してぼーっとしてました

「おそらく
今日一日ガジラがどこか行かないように
しっかり私が見てあげなくちゃ!
と使命感にかられて頑張っていたところ
寝落ちしたから、夢でも頑張ってたんだよ。」
と私が主人に説明。
ものすごい成長と葛藤の中で
お主が必死に頑張ってること
グッと胸が熱くなり
運転しながら泣く主人。

危ないよー。🤣
そういう私もつられて泣く

ほんまにね、
最近までわがまま放題だと思ってた
お主がこんなに自分の中で
闘ってたとは…

大きくなったなぁ…。
頑張ってるんだなぁ。。
ガジラのお手本にならなくちゃ!と
日々頑張ろうとしてるんだなぁ。
明日からお主の見方が少し変わりそうです。
私達夫婦にとっても
子供達にとっても
かけがえのない素晴らしい日になりました。
今日があって良かった。
仕事後なのに連れて行ってくれた主人にも感謝。
高速代浮かすのに
片道は下道で行くのもむしろ主人から。
ありがたい提案

一緒に節約もしてくれるし
それすらも一緒に楽しんでくれるし
同じ物を同じ目線で見てくれようとする主人。
お姉さんならなきゃ!と頑張るお主。
頑張り過ぎなくて良いんだよ。
我が道を行く、人生楽しむ!幸せ〜♪な
マイペース幸せ主義、ガジラ。笑
本当ありがとう。
家族って形になってくるもんなんだな。
きっとここまでの山を乗り越えたら
成長感じれて、グンと子育てが変わって
楽になりそうだな〜と
なんだか実感しました。
幼稚園までが大変。
家に篭りきりで頭おかしくなる日々も多々。
本当ここまで向き合ってよかった。
お主が心清らかに生きてくれてて
真っ直ぐ優しく育ってくれてて
嬉しくて。
このまま出来るだけ
お主のままで生きられるように
母さん、父さん、みんなでフォローするね。
子供達も葛藤してることが
目に見えてわかった日。
怒りすぎないように明日も生きよう

お医者さんごっこしたら
ちゃんと止血の絆創膏も手作りで作ってくれる
本格派のお主。
可愛くて、一生懸命で大好きです。
「痛くないですよぉ〜」
ってちゃんと囁いてくれます

ありがとう。