毎日(できない日もあるけど)

 

勉強をしていると

 

終わりの時間がやってきます

 

ページ、問題、単元など

 

さまざまなところで

 

みなさんキリをつけて終わると思いますが

 

終わりを考える時に少し先を見ると思いますが

 

テキストを何周かしていると

 

あ〜次はこれか〜ってなる場面がありますよね

 

苦手な場面の前で終わってしまうと

 

次あれか・・・

 

と次の開始がちょっと憂鬱になります

 

(ちょっとじゃない可能性もありますが笑)

 

今測量士補をやっていますが

 

文章問題は全然いいのですが

 

計算問題に苦手意識を抱えています

 

理解に時間がかかりますからね・・・

 

なのでがんばって計算問題をやり切る日もあるのですが

 

もうちょいで終わりだ〜って時に

 

高いハードルを越すのは

 

なかなかに骨が折れるので

 

頑張れる日もありますが

 

次回にしよう。。。。となる日も

 

なるべくテキストを開くことが憂鬱になる日を減らしたいですね

 

では