今日の話題は…
・変容してます
・ぷち演技を聞いて
今日も折り込み仕事だったんですけどね。
行ってみたら、広告が1種類しかない。
配送トラックが遅れてるのかと思ったら、実際になかった。
こんなことって、初めてですよ。
震災の時、1週間くらい広告を入れなかったこともあったけど、あれは『広告入れません』って印刷会社からの告知があったから。
この1種類と、うちの店舗からのお知らせチラシでかろうじて2種類にして…。
10時出勤でタイムカード押したのが10時50分って……。
笑っちゃうくらい少ない時給だっていうのに、これは笑うに笑えない。
久しぶりに午前中に買い物となったんだけど…。
けっこう人がいますね。
いつもは午後だから、もともと午前中はこんな感じだったのかもしれないけど。
何気なく周囲の人のカゴの量を見ていると、カゴの縁くらいまで山盛りになってる人が多い。
食品のほとんどは生協で一週間のまとめ買いだから、今日の買い物は切らしてしまったじゃがいもと玉ねぎが目的。
ついでにチョコレートとチーズも。
お昼ご飯は…巻き寿司にしちゃおう。
デザートは、まるごとバナナ♪(イチゴワッフルと悩んだ)
で、レジに並ぶと…。
みんなちゃんとまとめ買いしてるのね。
と…自分のカゴの中身が少ないのが悪目立ちする気がする。(苦笑)
先週来たときには列の間隔印もなかったし、レジの透明シートもなかったけど、今日はちゃんとある。
(職場近くのセブンも透明シートありました)
支払いはセルフだから、クレジットカードを手渡さなくて済むってのは良いですよね。
今週に入ってから実践する形になった”帰宅したらお風呂に直行”ですが。
今日は昼間からお風呂。(月火はシャワーだった)
もともと、窓のないお風呂だから、昼間だろうが夜中だろうが変化はないんだけど。
私、上がる前に湯船に浸かる時間は10分って決めてます。
39度~40度くらいで、ゆっくりと深部体温を上げる。
今日もそんな感じで11分浸かってたわけなんですが、ふと『深部体温を上げるとどのくらいまであがってるものなんだろう?』と思いまして、計ってみたら37度でした。
ちなみに今朝、お布団の中で計ったときは36度3分だったから、そこそこ上がるものなんですね。
深部体温を上げると免疫力が高くなると聞いたことあるし。
シャワーとお風呂の比率は3:2くらいなんだけど、逆転…せめて半々まで持っていこうかな。
昨日の暗中模索さんのフリートークに安眠音声とぷち演技音声もありました。
安眠音声はまだ聞いてないんだけど、ダウンロードできるようになってるから、近日中にダウンロードして枕元PCに配備させなくちゃ。
プチ音声もダウンロードできるようになってるから、夜の楽しみにしようと、ニヤニヤしてる。(ブログを書く直前に聞いた)
もうね、設定からしてツボってる。
『わたし』は女勇者で『彼』は小悪魔。
暗中模索さんの黒魔術シリーズもそうだけど、こういう人外とのお話や怪しげな雰囲気のお話って大好き。
このお話、全体的な構想ってできあがってて、その一部なのかな。
でね。
台詞で使われてる『イケ』って言葉。
前にも書いたことあるけど、これは私の大好物。
命令形が嫌いな人だと、『イっても良いよ』ってのが柔らかくて好みかもしれないけど。
これは完全に性癖の問題だよね。
エッチの時にMスイッチが入れられて、羞恥心を煽られて、焦らされて、ドロドロにされて、命令に逆らえない状態にされてからの『イケ』ってのは最高です。///
羞恥とか焦らしとか寸止めとか。
この辺りが私の弱点になるわけなんだけど、弱点発動の条件は”Mスイッチ"。
この”Mスイッチ”が入っていなければ、気持ちよさは半減しちゃう。
(半減するというよりは、スイッチなしで100だとすると、スイッチ入りだと180になるっていうような感じ)←いつものように意味不明な説明
されていることや言葉もスイッチになるんだけど、考えてみると、『声』自体がスイッチになってるほうが多いのかもしれない。
うん、やはりお気に入りの声で『スイッチを入れられた』と感じる割合は圧倒的に多いですね。
台詞に絡まる吐息や息遣いってのがダイレクトにきますから。
一般的にリップ音や吐息が良いと言われてる方でも、イマイチ気持ちがのらなかったりするところをみると、私にとって『息』というのはものすごく重要な位置づけなのかもしれない。
ブログランキングに参加中
スーパーの様相が変わってるよねって人も
週に1回のまとめ買いしてますって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな
