今日のメニューは…
* 新作ビーズアクセサリー
* 新作情報
* 人狼ゲーム
――――♀―――♀――――
今日の午前中の生徒さんがキャンセルになった関係で、ぽっかり空いた午前中。
ということで、今がチャンス!
新作ビーズアクセサリーの紹介をさせて頂きました。
(一つ前の記事です)
今回のイメージ楽曲はディア💗ヴォーカリストからVeronicaの騙り鳥。
Veronicaのバンドカラーがパープルということもあるんだろうけど、楽曲から感じる色は紫が多いです。
騙り鳥も見せてくれたメインカラーは紫。
ごちゃーっと絡まった部分がある、というデザインになってるんだけど、このごちゃーっとしたところはモモチそのもの。(笑)
一筋縄じゃいかないよってのと同時に、きっとモモチ自身も複雑に絡んだところを持て余してるだろうな、というイメージの連想です。
これ、今日の午後の生徒さんも作り始めました。
色は違うんですけどね。(みんなそれぞれ好きな色で作ってる)
これもなかなか良い感じに仕上がりそうです。
――――♀―――♀――――
新作情報です。
Swallowさんからダウンロード限定販売作品です。
『哀殺~世界一の苦しみをアナタに~』
キャストは佐和真中さんと皇帝さん。
発売は4月となってますが、日にちまでは書かれてませんでした。
シナリオは雪華さん。
となると、ポチらないわけにはいきません。(キッパリ)
内容は…紹介文を読むと、かなり強烈な物語になってそうな印象です。
佐和さんと皇帝さんだからと、うっかりキャスト買いしないように要注意ですよ。
強烈って言うのは=エッチ満載ってことではなくて…シリアルキラーものだから。
雪華さんが書いてるならエッチ満載だろうとは思うんだけどね。(笑)
シリアルキラーものやグロくても平気って人なら大丈夫だろうけど。
苦手な方は気をつけてくださいね。
私も感想を書きますが、あちこちで出てくるだろう感想を参考にして、あくまでも自己責任で購入するかどうかを決めてください。
とりあえず、私は楽しみです。
――――♀―――♀――――
グロといえば…
昨日から映画『人狼ゲーム』を6作品連続で観てます。
1作目は以前観たことがあったんだけど、こんなに出てるなんて知らなかった。
1作目は相当です。(殺し方が)
途中、少し穏やかになったけど、再び残忍さが戻ってきたって感じですね。
まず、私が人狼ゲームのルールがよく分かってません。
なので、1作目で人狼ゲームを知らない人たちと同じ状態からのスタートでした。
続編になるごとに、どんどん役職が増えていってルールが難しくなるけれど、実際に私がプレイするわけじゃないので、そこは観てるうちに何となく理解できます。
人狼ゲームをしたことがなくて、詳しいルールを知らない私は話の流れが面白いと思うけれど、ルールを知ってる人ならどう思うんだろう?
ちらっとレビューを覗いてみたら、ゲームをしている人でも楽しめているようでした。
殺さないと勝者になれないし、かけ引きや嘘が普通に存在する。
まさに究極状態だからか、日本映画にしては悲鳴の数が半端ない。
(窓を閉めてる時期で良かった)苦笑
単純に、不条理パニックムービーとして楽しめる作品です。
この手のものは深く考えちゃいけませんからね。
7作目、録画し損ねちゃったんです。
リピート放送してくれないかな。
(レビュー見ると、7作目の評価も高かったので)
そんな不条理パニックに近いシチュというと…
ラビットハントでしょうか。(笑)
まあ、ラビットハントの方は罠が仕掛けられていて捕まるだけで、殺されたりってのはないけれど。
『リアルゲームに参加』という意味で、ね。
注:糖度高め&執着度高めのエッチなお話しです。
エンドによってはその後に調教&監禁が待っているという。///
ブログランキングに参加中
人狼ゲームしたことありますって人も
ルールとか全然分かってませんって人も
よかったら、ポチッとしてあげてくださいな
