AERA dot
部屋探しのポイント
誠さんの記事の「後半部分」に
掲載いただきました✨
↓↓↓
↓↓↓
ーー
トピックはこの3つ!
■良い部屋の条件と探し方
■自分の中で譲らないポイントを明確に
■家の状態=自分の状態だと思って整える
重要ポイントは
下記あたりかと(抜粋✨)
不動産のプロ
◆鈴木誠さんの記事(前半)↓
ーーーーー
鈴木さんが、
部屋を探すとき
絶対に外さないポイントが4つある。
・日当たりがいい
・日当たりがいい
・自分が住めるかどうか
(家族や大切な人を住まわせたいかどうか)
・物件を見てピンとくるかどうか
・住んだ後の良いイメージが湧くかどうか
さらにNGポイントに挙げたのが、
・環状道路や線路の側で騒音や揺れがある
・間取りが歪な形で、空気が籠る
・公共部分が汚い、住人が挨拶をしない
など。
ーーーーー
↑ 風水的にも
全く同じ考えです✨
風水のプロ
ボクの記事(後半)では↓
ーーーーー
・仕事や人間関係がうまくいかないときは、
部屋の状態が荒れている
・部屋を大切にし、整えることは、
自分を大切にすること
・あなたの『今を幸せにするもの』だけ
を残していってください
(過去、幸せにしてクレテイタものではなく…)
・段ボールを開けないまま放置していると、
仕事のマネジメントやスケジュール管理、
勉強にも支障が出てくる
ーーーーー
あたりかと✨
「人生を変えたければ、
いますぐ部屋を変えなさい」の
↑誠さんの提唱、
全く同感です^^
◆全文はコチラ✨
ーー
あ、あと
ぜひぜひ
この記事のキッカケとなった
下記も
ご一読いただければ幸いです♪
↓↓↓
↑ 誠さんとボクが
コラボでゲストのトークイベント!!
上記記事の
ーーーーー
■ 最近 アクセスの多い記事は コチラ。
(↑2020/3/1更新✨)